ガリさんからの電話。
という事は「寝坊」したわけで。。。
昨日も日本酒飲みすぎました。すみません。。。
速攻用意して待ち合わせ場所まで。
予定より30分遅い6時半出発。
中央道方面は激混みだろうから房総へ進路変更。
「鴨川目指して海の幸食べよっか?」
と完全にサイクリング気分で君津からスタート。
鹿野山の序盤でマコッチ含む暴走練の人達が凄い勢いで迫ってきた。
久しぶりにマコッチと走りたいから飛び乗る。
とはいえ話が出来るペースではなく、後ろでヒラヒラ。
マコッチが離れた所でボクも集団を見送った。
ダルかった体に刺激が入って鴨川まで良いペースで進む。
走り始めて2時間くらいで嶺岡林道入り口の漁港でひと休み。
以前は外房へ頻繁に来ていて、ボクの一番好きなルートが嶺岡林道だった。
丘陵から見下ろす海の景色が南仏みたいなので(行ったことないけど)
嶺岡林道は話ながらのんびりサイクリング。といっても坂はきつい。
続く愛宕山はペースで刻む。
そこから富津市へ入り、もう一つの愛宕山を通って最後は鹿野山を登って戻る。
終始前を牽き続けペースを保って走ったのでサイクリングと言っても良い練習になった。
房総は信号ストップと車が少なく本当に走りやすい。下りでも踏めるし休み所が少ない。
平坦もスピードが乗ってヒルクライムとは違ったロードバイクの気持ちよさが味わえる。
距離はボクのパイオニアメーターだと109km。ガリさんのガーミンだと83km。
GPS機能はガーミンの方が良さそうだけど、どうなんだろ?ガリさんのだしなぁ。
距離はボクのパイオニアメーターだと109km。ガリさんのガーミンだと83km。
GPS機能はガーミンの方が良さそうだけど、どうなんだろ?ガリさんのだしなぁ。
鴨川で美味しいものを食べ損ねたので君津で探す。
評判の店を全く知らないので食べログに頼るしかない。
名物穴子丼。でかい。
昔から衣の厚い天ぷらを食べると胃がもたれた。
最近は全部食べることさえ出来なくなってしまった。
帰宅してシャワー浴びて、どっと疲れが出て昼寝。
夕方アンジーと散歩して夜は今日もビール、白ワイン一本、日本酒少々で完全に飲み過ぎ。
0 件のコメント:
コメントを投稿