「2月9日にこの部屋からダイヤモンド富士が見られるのよ。楽しみだわ。」 母はそう言っていた。
その夕陽を眺めるために、家族と姉親子とともに母の家を訪れた。しかし、その母はもういない。1月2日、家族で母に会いに行き、みんなで楽しく話をしながら、夕陽を眺めたのが最後となった。その日の夜、母は突然旅立ってしまったのだ。あんなに元気だったのに。
悲しみに暮れている中、今度は妻の母が詐欺に遭ったことが発覚。ほぼ全財産を失ってしまったという。さらに、愛犬アンジーが原因不明の高熱に襲われ、震えが止まらなくなり、急いで病院へ。とりあえずステロイドで様子を見ているが、まだ安心はできない。1月は、あまりにも多くの出来事がありすぎた。
ランニングについても、1年半にわたり治らない左足の中足骨骨頭痛に加え、右足の足底腱膜炎が2ヶ月以上続き、歩くのも痛むほどになってしまった。さすがにこれでは続けられないと判断し、しばらくランニングから離れることにした。
そこで、久しぶりにZWIFTを再開。おそらく1年ぶりくらいだろうか。今年は春になったら、久々に実走しようと思っている。
1 件のコメント:
こんにちは。今年は穏やかな年初と思っていましたが、大変な年初だったんですね。お母さまのご冥福をお祈りいたします。奥様のお母さまにもお見舞い申し上げます。詐欺は巧妙化していて恐ろしいです。
ともあれ、ランはやはり怪我との戦いですね。怪我は残念ですけどサイクリング復活はちょい嬉しかったりして。またご一緒できるのを楽しみにしています。
コメントを投稿