早朝にガリさんが到着して原村の朝一で朝食を済ませ
雨が止むのを待ってから8時過ぎに出発。
立場川キャンプ場から麦草峠の登り口まで30分ほど。
今日は峠を越えてから松原湖〜野辺山〜清里〜小淵沢〜キャンプ場と距離を走る。
麦草峠は無理せずガリさんと一定ペースで180Wくらい。
と言うかそれ以上は無理だった。
麦草峠で
ヘルメットを忘れて、MTB用のヘンテコなヘルメットで走るガリ山先生。
エアロ効果はありそうだけど群れるだろうな。
南牧村から野辺山への登りは暑かった。
清里の牧場で食べたアイスで救われた。
富士見の鉢巻道路ではヘロヘロになって見かねたガリさんが前を引いてくれた。
105kmで2200mアップ。たいしたボリュームでもないのに疲れ果てた。
温泉入った後、ボクだけ建設現場で3時間ほど打ち合わせ。
キャンプ場に戻ったらタミ家も合流していて男衆はすでに酔っ払ってる。
たくさん飲んでたくさん笑った。
2 件のコメント:
☓群れる
○蒸れる
あまりのカッコ良さにアブが群がってたね
コメントを投稿