2024年9月11日水曜日

イヤホン片耳発見

 誰かがイヤホンの片耳を水飲み場の上にそっと置いてくれていた。おそらく、走り終わりに落としてしまったものを拾ってくれたのだろう。なんともありがたい話だ。とはいえ、もう片方は排水溝の中に消えたまま。

試しにHuawaiのサイトを確認すると、片耳だけでも購入可能らしい。だが、送料込みで約12,000円。これはなかなか悩ましいところだ。とりあえず、片耳だけでどこまで使えるか試してみるかな。



2024年9月10日火曜日

峠走@麦草峠

 ランニングで峠を走ることは、自転車よりも効率よく鍛えることができる。上りでは心肺機能を鍛え、下りでは着地の衝撃に耐える脚筋力を強化する。この「下りでのトレーニング」こそ、今の自分に一番足りていない部分だと感じている。

何より峠走は爽快だ。上りでは自転車に乗っていた時よりも心拍を抑え、ゆったりとしたペースで麦草峠へ到達。ここまで12.5kmの上りは楽な道のり。

下りが本番だ。徐々にペースを上げていくものの、怪我のリスクも頭をよぎる。強い衝撃と路面に対して垂直に体を前傾させる恐怖心が常につきまとう。さらに、もともと俊敏な動きが苦手なため、足がもつれそうになる瞬間もある。それでも、この感覚を乗り越え、鍛え続ければ必ず向上できると信じたい。


最後はギリギリ4分切れた。

今週の収穫

翌日は女神湖で散歩


2024年9月5日木曜日

HUAWEI FreeClip

 耳を塞がずに“ながら”聴きができ、しかも耳が痛くならないイヤーカフ型のイヤホンがお気に入りだった。以前使っていたものはAmazonで2,000円くらいの安物だったが、3ヶ月で壊れてしまった。今回は少し奮発して評判の良いHUAWEI FreeClipを購入。流石に付け心地も良く、使い勝手も格段に向上していた。ランニングでも使えそうだなと、購入2日目に代々木公園で試してみた。

走っている間、イヤホンをつけているのを忘れるほど軽快。ただ、接続が不安定になることもあり、若干の不安はあった。結局、ランニングには普段使っているShokz OpenRunの方がしっくりくる気がする。

走り終わり、公園の蛇口で顔をバシャバシャ洗ったその瞬間、片耳のイヤホンがポロリと外れ、排水溝へ一直線。慌てて蓋を外して手を突っ込んでみたが、思った以上に深くて届かない。汚い水に腕を浸しながら、もう踏んだり蹴ったりの状態だった。動揺していたのか、車に戻りもう片方を外そうとしたら…「ない」。結局、両方とも無くしてしまった。

ショックは計り知れない。いつ以来のショックかと言えば、芝刈りロボットを自分の車で潰した時以来だ。それも最近の出来事だったので、さらに情けなく感じてしまった。

2024年9月1日日曜日

夏野菜収穫ピークか

 台風の進路が定まらない不安定な状況ではあったが、2週間も畑から離れていたのが気になり、妻と一緒に原村へ向かった。畑に着いたときは、枝豆やにんじんを収穫して、あとは雑草との戦いになるだろうと予想していた。

ところが、畝間が見えなくなるほどに植物たちが勢力争いを繰り広げており、畑全体がまるで緑の海のように変わり果てていた。驚くべきことに、いろいろな野菜がわんさか育っていて、収穫の喜びが一気に押し寄せてきた。

収穫したのは、にんじん、ブロッコリー、キャベツ、枝豆、インゲン、とうもろこし、トマト、ナス、ズッキーニ、シソ、カーボロネロ、フェンネル。






アンジーも軽トラで一緒に

夕方からランニング

北アルプスの夕焼け

今シーズン初の薪ストーブ

朝の気温は13℃