2017年4月30日日曜日

仮ファイヤープレイス

6時半に出発して原村へ。
普段の土日より空いていて2時間かからず到着。

我が庭には伐採後の枝が大量に残っている。
業者に頼んで処理してもらうと10万以上軽くかかるみたい。
であれば燃やしてしまえ!と試しに焚き木台でやってみたら結構楽しい。
さすがに焚き木台じゃ時間がかかりすぎるので、ファイアープレイスを作ろうかと。

本格的なのを作る予定でいるが、その場所を枝が山積みされている所に設置したい。
そこで考えたのが簡易ファイアープレイス。
ネットで調べてDIYしている人を参考にしてホームセンターで材料を調達してみた。


200円のレンガを28個、20kg200円の砂利を4つ。全部で6400円。
ジムニーに積んで


地面をならして


レンガを積んで砂利を中と周りに撒く。
午前中いっぱいで仮ファイアープレイス完成。


太い枝はチェーンソーでカットして別の場所に保管。


午後から後ろに見えるような束をひたすら処理していく。


とりあえずファイアープレイス周りの枝はだいぶ処理した。


夕方からアンジーの散歩。
写真ではわかりづらいが鹿の群れ。10頭以上いた。


2017年4月29日土曜日

ローラー40分 昼夜外食

EliteのKURAにTTバイクをセットしてある。


KURAを初めて使ってみたら出力が感覚的にかなり高め。
30Wくらい高いんじゃないかな?
40分中、30分200Wくらいで回したけど実際は170Wくらいの感覚。
静かだし、スムースな回転は好みだから出力は余計な機能だったかな。
とりあえず様子見してみよう。

ランチはソムリエ同級生仲間と外苑前でイタリアン。
試験対策で皆で頑張っていた当時飲んだ記憶があるポールペルノのピュリビーモンラッシェ1cru2003を持っていく。

16時半まで飲んでいて、ディナーの予定が18時半に恵比寿だったので、そのまま外苑前から恵比寿まで歩く。

両親と姉家族が集まり、もろもろ記念日が重なり中華料理店で。
1時間ちょい歩いてもお腹が空くわけでなく、中華はほとんど食べれず。

2017年4月28日金曜日

ローラー25分 19歳誕生日

10分アップ、10分、5分ダウン。

10分 278W 89回転

娘達の誕生日のリクエストはハンバーグ。。
プレゼントも特に欲しがらない。
モノより思い出とすりこんでるから。

明日から7日まで家で食べないので、今日は記念日でもワインでなく日本酒。

次女と僕のSpotifyをシェアして使っている。
娘のプレイリストを食卓で聴いていたらカウンティングクロウズのオマハがかかった。
「この気だるさがいいんだよねー。」と娘。
音楽もすりこまれてるわ。父は嬉しい。



2017年4月27日木曜日

ローラー25分 Green Songs Nelson Chardonnay 2016

10分アップ、10分、5分ダウン。

10分  280W  90回転

9分経過時に277Wだったので、切りの良い数字まで上げる。


前回飲んだオー・ボン・クリマのシャルドネはリッチな味わいなのに強すぎずバランスが良く好きなワイン。
珍しく2本連続してシャルドネで。
こちらは外資系金融から転身してニュージーランドでワイナリーを営んでいる日本人が作ったもの。
グリーンソングスシリーズは自社畑ではなく、購入したブドウを醸造している。
ピュアでフレッシュな果実感とミネラルときれいな酸が良いバランス。
冷やしめで飲んでも十分ボリュームを感じ楽しめる。
また次も購入しよう。



2017年4月26日水曜日

ローラー40分 久保田 生原酒

10分アップ、10分、5分レスト、10分、5分ダウン。

10分  255W
10分  265W

昨日までの体調を考えて、ハードル低くして2本やった。


K監督から優勝祝いで頂いた久保田。
久保田といえば淡麗辛口のイメージが強い。
これはフレッシュ感あって芳醇。甘旨がしっかりのっていてい美味しい。
でも切れ味がメッチャ鋭い。日本刀でバッサリ斬られる感じ。
アルコールが19度と高くガツンとくる。
かなり酔っ払った。

2017年4月25日火曜日

次のレースはあざみライン

何故か今日も疲れていて練習できず。
ローラーにまたがってみたもののアップの3分で苦しくなった。
無理する必要もないのですぐやめた。

次は車坂峠ヒルクライムにエントリーしていたが法事が入ってDNSになった。
その代わりに翌週の平日にある第一回あざみラインヒルクライムに申し込んだ。
プロツアーの前座的なもの。
富士国際ヒルクライム(あざみライン)は美ヶ原とかぶっていて出れないのでちょうど良い。





2017年4月24日月曜日

Quarqとパイオニアの測定値

練習なし。
土日で50kmくらいしか乗ってないのに疲れている。
酒疲れもあるんだが。

今使っているパイオニアのペダリングモニターは、ローラーで使っているパワータップと同じくらいの感覚。あくまでも感覚だけど。

以前使っていたQuarqのパワーメーターは、パワータップと比べて明らかに高い数値が出ていた。

前回の鹿野山でQuarqを使っていた時と同じくらいのタイムだったため、過去の記録を見返してみた。

11分40秒  294W  Quarq
11分44秒  274W  パイオニア

7%くらいQuarqが高い。
パイオニアで左右差を見ると6-8%右の方が高く出る。
Quarqは右クランクのみの計測なのと関係ありそうだ。





2017年4月23日日曜日

奥蓼科ヒルクライム#3〜祝勝会

5時半にアンジーに起こされ散歩。
ビールにワイン一本飲んでしまって残り気味。

逆光になる八ヶ岳より北アルプスの方が綺麗に見える。
乗鞍はどこだろ?

 

戻ってから2時間もらって乗りに行く。
1時間くらいのヒルクライムをのんびり走りたい。
近いのは奥蓼科。
もちろん自走でアプローチするにも気持ちのよい道なんだけど時間が足りない。
それに無駄に疲れたくないから、登り口まで車で行くことにした。
前日に近くの公園駐車場をチェック済み。

標高1000mからスタートしてゴールは1850m。距離12km。中盤までかなり緩やかなので、ここも後半は15%を超える激坂も出てくる。御射鹿池までが結構キツい。
メーターないのでサイクリングペースで。


車山や霧ヶ峰の奥に北アルプスが見える。ここでも乗鞍どこか分からなかった。


御射鹿池は工事中。。


1時間弱のヒルクライムと下り&車アクセス合わせてちょうど2時間だった。
戻った後はランチで蕎麦食べて、伐採後の枝葉処理をチェーンソーで。
大量にあるのでファイアープレイスを作って燃やしていく予定。
どんだけ時間がかかるんだろうか??

東京に戻り夕方からガリさん宅で祝勝会をしてくれた。
「もう二度と優勝できんかもしれんよ。コレ呑ませてちょ。」
とお願いして、大好きなブルゴーニュワインを開けてもらった。ありがとう。

Anovaという調理器具で作った肉をいろいろ出してくれた。
豚も牛もメチャメチャ美味しいではないか。
マッシュポテトもカルピスバターを贅沢に使って作ったとか。
ガリさんが優勝したら盛大にやってあげないとなぁ。(期待)


2017年4月22日土曜日

美濃戸口激坂リピート

笹子トンネル出口で火災事故。
1時間以上トンネル内で動かず。こりゃまいった。
久しぶりにロングライドでもしようと早く出たのに。

9時過ぎに原村到着してサイコンがないことに気づく。
レースではパワー見ないけど、練習でないとヤル気がでない。
メーターなくても頑張らなきゃ登れない激坂をリピートすることにした。

2.5kmで標高差250m。中盤までは緩やかなので後半がヤバい事になってる。
最後は25%の坂になり、34x25Tでシッティングでは無理。
エッチラオッチラとダンシングで死にそうになるレベル。
ここを4本リピートして2時間27kmのライド終了。(iphoneのStravaで計測)

最後の100mくらい。写真じゃ分からないけどビビる斜度。



ランチは新規開拓で近所に新しく出来たお店へ。
ピザもなかなか美味しくボリュームたっぷりだった。




妻に付き合って、つどいの里へ苗木を見に行く。

ボクは暇なんで、愛車を眺めたり


隣を流れる音無川で釣れそうな雰囲気を感じ、次回は竿を持ってこようと。


家に戻ってから薪割りも。
カラマツは軽くて割りやすい。だいぶ慣れてきた。


昼にガッツリ食べたので、夜は薪ストーブ・クッキングで簡単に。
美味しそうだったホワイトアスパラがメインディッシュ。
バターソテーして玉子を割って入れただけ。
これが旨い。


ポトフも


今回は料理に合わせて白ワインで。カルフォルニアのシャルドネ。




2017年4月21日金曜日

雨後の月 純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒


少し前に明けていた雨後の月。


フレッシュ感バンバンな日本酒が続いていたので、こちらは少し落ち着いた印象。
ライチのような少し苦味をともなった後味でひける。
飲み飽きず食中に合わせやすい。

2017年4月20日木曜日

ローラー25分 豊の秋 無垢之酒 純米吟醸生原酒 山田錦

10分アップ、10分276W、5分ダウン。

そろそろ搾りたて新酒は飲み納めかな。
無垢之酒シリーズ。
こちらはお初で島根県のお酒。


また美味しいお酒に出会ってしまった。
フレッシュ感があるんだけど、深みのある旨味もあって、活き活きとした酸で引き締める感じ。

今日の晩酌は、亀泉→大信州→大雪渓→豊の秋→龍力→雨後の月→隆の順番。

自然と軽→重の順番になっていく。
 
今更ながら海外ドラマ「24」にハマっている。
行き帰りの電車の中、風呂の中、寝る前。
家族にも呆れられるほど夢中になってる。只今シーズン6。

2017年4月19日水曜日

ローラー40分 レース後に体重計測

10分アップ、10分、5分レスト、10分、5分ダウン。

10分  252W  93回転
10分  265W  91回転

少し抑えめにして2本やる。

今年初めて体重計に乗ってみた。
レース後3日間の推移。

57.0kg、56.9kg、55.8kg。

レース前と同じような食生活をしている。
三日目は前日にあまり食べずに飲み過ぎたため脱水状態で軽い。
体脂肪率は6-8%。

節制していた時とそんなに変わらない。
一般的にNGな食べ物でも好きなものは口にしていた。

朝はバターたっぷり、はちみつやジャムでパンを食べ、目玉焼き、晩御飯の残り、味噌汁などなど。結構満腹になるまで食べる。
犬の散歩や英会話の後でお腹が空いている。

昼はひとりの時は決まっている。おにぎり2個と味噌汁を家から持参。
外食の時は食べたいものを。ヘルシーなものをあえて選んだりしない。

夕方に10年位同じレシピのシリアルを。

夜は晩酌して普通におかずを食べて、ご飯と味噌汁で〆る。(少食な方)
以前はマヨネーズや肉の脂身は避けていたが、なんでも好きなものは頂く。

太らなかった理由として、練習量が落ちたので、それほど量を食べなくなっからかな。
また、脂肪分を口にすることで、少量でも満足するようになった。
外食でも大盛りを食べることはないし、苦しくなるまで食べることもない。
その方が体が楽だし、ちょこちょこ色々なものを食べられる方が良い。

日本酒は太ると言われているが、人体実験して、それは感じない。
アルコールはエンプティーカロリーだから太らないという都合の良い説を信じている。
夜は確かに食べる量は少ないが、飲酒量が増えているので、そこは改善しなければと思っている。

それと心がけていることは、ひとつのものを沢山食べない、少量を口にしてよく噛んで食べること。






2017年4月18日火曜日

ドローイン

今日もまだレースの疲れが残っているので練習なし。

この記事を読んでから思い出してはやっているドローインというお腹を凹ませるだけでインナーマッスル鍛えられるとかいうもの。
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO13476110Y7A220C1000000?channel=DF140920160927

姿勢が悪く、いつもお腹だけが出っ張ってしまう。
それを治すのにも良いかと思ってやっている。
電車の中やエレベーターの中など、姿勢を意識的に維持して。
効果は分かりづらそうだけど暫く続けてみるつもり。

飲みに行った2軒目のワインバーで美味しそうなワインをグラスで出してくれるというので頂いた。

Y. Clerget Volnay 1er Cru Santenots 2007


明るい色調ではあるが旨味たっぷり、プラムのような酸、ボクの好みど真ん中。
オフヴィンテージと言われているくらいが、飲み頃も早く、手が出しやすい価格にもなるから、いつも好んで選んでる。
しかし、ワインバーで飲むとやっぱり高いな。会計みてちょいとビビった。

隣のテーブルに今年1月からロードバイクにハマり20kg痩せたという人がいた。
やっぱりロードバイクはダイエットにも健康にもいいね。
高負荷ローラーは寿命縮めるかもしれないが。。

2017年4月17日月曜日

大信州 純米吟醸 ひとごこち 仕込六十一号

ラベルからして旨そうな大信州。


上品でやわらかな旨味とキリッとした酸。
綺麗に切れていく余韻に浸れる。
いい酒だなぁ。

2017年4月16日日曜日

ツールド八ヶ岳 Fクラス 優勝

Fクラス(46-50歳)の部 優勝

1時間 11分 23秒

231W  79回転



5時前に起床。
10分程で用意をして原村から出発。
6時20分くらいに大会駐車場着。
食事、トイレ、ローラー準備をすませてから当日受付へ。

アップは20分ほど。途中で3分200Wいれたくらい。

今までで一番暖かく半袖でも良いくらい。
シルバーワンピに半袖のfinetrackスキンメッシュで。

スタート地点で今日一緒にレースする方々にご挨拶。
順位はともかく年代別レースで勝ちまくっているスズキさんにどこまで付いていけるか頑張るのみ。

スタートしてツルタさんの一本牽き。その後ろにピタリとつく。
坂がきつくなる頃にスズキさんが出てくるだろうなぁと思ってたらその通りに。
何度か様子を伺いながら走り、6‐7人に絞れてきてるけどまだ多い。

スズキさんメインにツルタさん、ボクがちょろっと前にでる程度。
他の人達は苦しそうだ。

平坦に入ると4人に絞られた。ツルタさんとハカマダさんがいないのは意外だった。
ローテは上手く回らず、ギクシャクしていたので脚をなるべく使わないよう走る。

スキー場前に一番後ろの番手まで下がって様子をみようとしたところで
スズキさんがペースアップした。
後ろの2人はキツそう。ボクも一番きつかった。
もしここで間が空いてしまったら行かれてしまう。
ここは勝負どころと見て一気にスズキさんの後ろに入る。

給水を過ぎたら2人になっていた。
少しペースが落ち着き、このペースなら最後までいけるかもと思い始める。
勝負するならツキイチはいただけない。前に出ようと試みる。
しかし、スズキさんが強く、まだ前に出させてくれない。
何度かトライし、少し前に出れるようになってきた。
そしてその時間が長くなっている。
残り3km手前辺りでスズキさんの息づかいが聞こえなくなった。
後ろを振り返らず、ペースを刻む。
残り1km手前の下りで後ろを振り返って姿が見えなかったので勝利を確信した。

タイムは今までの記録で一番悪かったけど、勝てたことは何より嬉しい。
スズキさんには申し訳ない気持ちではあるが、歯が立たない相手だと思っていたので、胸を借りて勝負した。

今年は今までにない試みをしてレースに臨んだ。
まず、今年に入ってから体重を一度も計っていない。
ヒルクライマーで体重計ってないのはボクくらいかもしれない。
そして、ローラーはひたすら10分走を積み重ねる。
10分高負荷練習で1時間のレースに耐えられるか実験したかった。
なぜかと言えば、「ヒルクライム=節制。出力/体重。」みたいなのに飽きてきたから。
好きなもの食べ、短時間で出来る限り頑張る。シンプルにしたら長続きするかと。
それだけモチベーションが下がっていたのが正直なところ。

しかし、今回の優勝でまた意欲が出てきた。
2010年に男子Dで初優勝した時が1時間6分49秒 GDR
(自己ベストは2009年の3位で1時間6分39秒) TIME RXR
2013年に男子Eで優勝した時が1時間9分台。 R5
それからずっと1時間9分台で、今回は11分台。
風向きや一緒に走る相手によってタイムは大きく変わるコースではあるが落ちているのは確か。
前回2015年は1時間9分53秒で247W(パイオニア)だった。
加齢もあるかもしれないが、明らかに練習量が落ちているのが原因だろう。
バイクはどんどん軽くなってるのに。。
現状維持じゃ面白くないから、また練習を工夫して頑張ってみようかな。

自転車は昨年から何も変更点なし。ポジションはここ数年全く変えてない。
タイヤは3シーズン目。そろそろヤバいかな?


T岡さんがブログで紹介していた日東#5000の両面テープ。
これマジで素晴らしいわ。もうピンには戻れない。



50台で優勝したエンドウさんとツーショット。
年々速くなっていて、今回は独走で優勝!タイムもボクより全然速い!
ヤル気スイッチを押してもらった!!





2017年4月15日土曜日

レース前日

8時半ごろ出発。
もう行楽渋滞が始まる季節だった。
3時間かかって原村到着。これから出発時間気をつけないと。

午後は庭作業して犬の散歩したら夕暮れ時になってしまった。
レース前ゆえビール1本とワイン1/3ですませた。
22時頃就寝。


2017年4月14日金曜日

ローラー25分 大雪渓 無垢之酒 純米吟醸生原酒

10分アップ、10分255W、5分ダウン。

今日は軽め設定の10分。
レース前に未達で終わるのは嫌なので。


ヒルクライムシーズンがいよいよ始まる。
景気づけに乗鞍行く時いつも看板を目にする大雪渓を。
みずみずしくクリアな味わい。めちゃストライクゾーン。

2017年4月13日木曜日

龍力 純米吟醸 ドラゴン エピソード2 

今週末は八ヶ岳でレースなのでサーベロは原村に置きっぱなし。
練習は職場のローラーのみなんだけど、家でもできる環境をやっぱり作りたい。
C59を手放したから、TTバイクを、買って一度も使っていないエリートのKURAにセットして使ってみることにした。
帰宅後、セットしたTTバイクにまたがろうとした時、シューズも原村に置いてきたことに気づく。
というわけで今日は練習なし。


香り控えめ、これはビシっと男酒な辛さ。
だからと言って苦手なタイプではなく、口当たりでしっかり旨味も感じる。
旨味と酸がしっかりあって切れ味も抜群。
最近は甘めな酒が多かったから、これは途中に挟む酒として良いかもしれない。

2017年4月12日水曜日

長女大学入学式 ローラー26分



自分の娘が東大生なんて不思議な感じだ。
テレビ朝日の人に「お父さんと娘さん並んで下さい。」と撮影された。
ニュースで使われないかなぁ。

祝辞のなかで

「受験勉強は助走に過ぎません。これから本当の知の扉を開けるのです。」

なんかゾクっときたわ。どんな勉強がまってるんだろうか?

「三つの基礎力を身につけて「知のプロフェッショナル」となることを目指して頂きたいのです。」

三つの基礎力とは

「自ら原理に立ち戻って考える力」
「忍耐強く考え続ける力」
「自ら新しい発想を生み出す力」

原理かぁ。そもそも考えないなぁ。
忍耐強くローラーならできるが。
自ら新しい物欲を生み出す力は長けているかもしれない。
なんて、自分に置き換えて凹むダメおやじ。
娘に期待!

終わった後、妻と源来酒家で麻婆麺。


10分アップ、11分、5分ダウン。

11分  1分306W+10分277W


2017年4月11日火曜日

ローラー27分 大典白菊 純米生酒 白菊米

10分強弱(2分270W+1分300W)未達。6分で終了。
これが未達に終わったって今までないなぁ。
また明日負荷かけようか。


これもまた旨い。
隆ほどパワフルではないが、食中酒として、しっかり旨味がのっているタイプ。
いつも後半に飲んでいるので、しっかりとした印象は残ってないが旨いのは確か。
スターターは香り高い亀泉やちえびじん、尾瀬の雪どけなどがあるから。

2017年4月10日月曜日

ローラー25分 隆 阿波山田錦 純米吟醸 生 緑

10分アップ、10分281W、5分ダウン。


こちらもお初な神奈川県のお酒。
吟醸香もほのかにあり、ふくよかな旨味が上品に広がるバランス良い味わい。
こちらはいつもの伊勢五本店ではなく君島屋で買ったもの。
最近買ってる日本酒はハズレがないなぁ。嬉しい。

2017年4月9日日曜日

雨の日はDIY ソーホースブラケット

午前中はずっと雨。
DIYをガレージで。先日のシューズラックの続きから。
ネジを取り付け完成。ベニアが薄くて頼りないが、とりあえず形になった。


続いてソーホースブラケットを組み立てる。


本日2度めの塗装をした。それでも全然色がつかない。
後ろに写っている扉のグレーと同じ塗料を使ったのに全然違う。
材質が違うのもあるけど違いすぎるな。なんでだろ?
これはこれで味が出てくるだろうが。

午後から晴れたので庭作業に没頭。
夜は両親と家族で食事がセッティングされているので早めに戻る。

フレンチ料理を食べたが、最近どうも体に合わない。
ボリュームは普通だったけど、メインの肉を残してしまった。
デザートは別腹だけど。

2017年4月8日土曜日

奥蓼科渋の湯ヒルクライム#2 

妻と犬と原村へ。
9時過ぎから昨年11月以来の八ヶ岳外乗り。
気温が16℃程度あるので標高が高い場所も行けそう。
奥蓼科方面へ行ってみる。

岳麓公園近くの交差点から計測し、渋の湯まで坦々と40分204W程度。
走っている人は誰もいない。鹿5頭と遭遇したくらい。



観光地の御射鹿池も誰もいない。


のんびりサイクリングも3時間近く乗ると疲れる。
短時間しか練習してないからしょうがないのか。

午後から妻の要望で植木市へ。
鉢に入っているのだけではなく、地面に植えてある木がお目当て。


見に行ったのは標高600mの白州。原村は1200mあるので、まだ植えるのには2週間早いという。
とりあえず今回は車に入る植木をひとつだけ購入した。

オトコヨウゾメ


夜は春の野菜を楽しむ。
セリのおひたしと萱草(カンゾウ)の味噌和え。