2017年10月31日火曜日

おでんと日本酒 ローラー40分 篠峯 生酛仕込生原酒 山田錦純米 秋あがり

5分アップ、30分、5分ダウン。

30分  218W  95回転

回転数だけ意識してアウターローで回す。 4本ローラー負荷最大で。

晩御飯はおでんだった。
いろいろな酒と相性をチェックする。

ピカイチだったのがコレ


篠峯の生酛仕込生原酒 山田錦純米 秋あがり
冷酒で飲んだんだけど、生酛のしっかりした酸が濃い目の味にぴったり。

おでんと言えば燗酒。
以前に開けておでんに合うだろうとキープしておいた悦凱陣。


これは冷酒、30℃、45℃で飲んでみたけど、45℃で味のバランスがよかった。
美味しいんだけど、普段はなかなか手をつけられない個性的な酒。

篠峯は違うタイプを飲んだことあって、シャープな酸が印象的だった。
今回の秋あがりは生酛系で強く勧められて購入。こちらの方がより膨らみがあって旨い。
この手の味わいは後半に飲む酒として常備しておきたい。


2017年10月30日月曜日

久しぶりの20分走 ローラー35分

10分アップ、20分、5分ダウン。

20分  268W  93回転 (パワータップ)

20分を250Wくらいで90回転以上って思ってスタート。
10分くらい経過して266Wだったので、そのまま維持。
最後の1分でギアを2枚入れて2W上げた。

久しぶりに20分260W以上でやった気がする。
今年は10分ばかりで20分全然やらなかったから。
自己ベストは3年前の20分281W。
これは高めの数字が出るQuarqの時だからあまりあてにならいが。

乗鞍で自己ベストを出すには268Wで1時間できないといけないわけで。。

2017年10月29日日曜日

リースリング・フォルテ2013

台風の影響で朝から雨が強い。
朝はのんびり10時前から散歩に出かける。
1時間ほど雨の中歩いてコーヒーの美味しい店に寄る。

ここの豆は買って自分で挽くんだけど、お店で飲む方が100倍美味しい。
淹れる所をよく観察して、温度も教えてもらってるんだけど家では再現できない。
豆の種類によってグラム数も変えているから、そこら辺がポイントなのかな。



午後は出かけずNetflixでしょうもないけどおもろいバラエティー番組みて過ごす。
だいぶ芸能人の名前覚えたわ。

夜は昨日下処理した魚を。

紹興酒で煮て、長ネギを刻んだ上に熱したごま油をかけ、パクチーをのせる。
これは我が家の定番料理。イサキで作るのは初めてだけど。


なめろうは、御宿の魚料理店で教えてもらった酢なめろう。
酢に漬けて、氷で冷やして、表面が白くなってきた時が食べごろ。


昨日はアクアパッツァで家にある最後の白ワインを開けた。
入学式で記念に買った東大限定?ワイン。
何も見ずに手にとって買ったんだけど、よく見たらサントリーじゃん。。


しかもThe University of Tokyoって小さく書いてあるだけで、中身はコレと同じかと。

サントリージャパンプレミアム リースリングフォルテ

半額くらいだし。。

2017年10月28日土曜日

魚尽くし ローラー70分

5分アップ、60分、5分ダウン。

60分  221W  91回転

2週連続の台風接近で今週末も東京で過ごすことに。
ちょうど沼津から魚が届いたので家にいてよかったが。


イトヨリ1、イナダ1、アジ3、カワハギ3、イサキ2、カレイ1。
土日の二日間でこれらを食べる。最近は肉よりテンションが上がる。

イトヨリはアクアパッツァ、イナダは照り焼き、アジはなめろう、カワハギは煮付け、イサキは紹興酒で煮て中華風、カレイは唐揚げに。

水揚げそのまま届いたので、捌くのが大変。
なんて書いているが、ボクがやったのは、イトヨリとイナダのウロコ&内蔵をとっただけ。
立派な出刃包丁(左利き用)をもっているが、まだ上手く使えない。。。

ネットで調べたらウロコはペットボトルの蓋でやるのが良いらしい。


確かにらくらく取れる。これはいいかも。

あと、ボクが唯一できる魚料理はアクアパッツァ。
ほぼただいれるだけ。
素材が良いから美味しい。〆はショートパスタで。







2017年10月27日金曜日

スーパー歌舞伎Ⅱワンピース

昨日はワインをたくさん飲んで少し残っているが、日本酒よりも翌日のダメージは確実に少ない。ワインだけで通した時は、心地よい残り具合になるのが良いところ。

エド・シーランのコンサートが延期になってしまい、受験生の唯一の楽しみがなくなってしまった。
そんな時、犬つながりの知人からスーパー歌舞伎ワンピースのチケットあるけど行く?
と妻に話があった。

次女は漫画を読んだことがあり、内容も全部知ってるから是非行きたい!!ってことに。
ボクは漫画を読んだこともないし、歌舞伎も全然興味ないけど、とりあえず一緒に行くことにした。

会社を早退して娘と新橋演舞場近くで待ち合わせ。
公演時間は休憩2回はさんで5時間と長丁場。
まずはビール飲んで、娘にたまには豪華なデパ地下お弁当を。

途中でちょいちょい娘に説明はしてもらったけど、全然内容知らなくても楽しめる。
演劇をライブでみる迫力と歌舞伎の演出がこれまた素晴らしく、笑いあり、涙ありで最後まで飽きさせない。
原作にかなり忠実に作ってると娘が言っていた。



久しぶりの次女とのデートも楽しめた。


2017年10月26日木曜日

ペダルのガタ(TIME) ローラー40分

5分アップ、10分、5分レスト、10分強弱、5分ダウン。

10分  262W  91回転

10分強弱は、1分310W+1分230Wを5回。

強弱は久しぶりなのでレスト区間を低めでやった。

ここの所、踏み込むとゴリゴリ音がするようになっていた。
最初は自分で交換したクランクから??と思って何度もチェックしたがそうではない。

ペダル軸を触ってみると少し動く。
タイムのペダルはガタが出やすいと色んな人が言っていたような。
購入して1年半。ローラーのみ使用でガタがでるとはやっぱり早いかな。

昨日アマゾンでポチってすぐ手に入った。
今回もエスプレッソ2というモデルで5680円。クリートもついてこの値段は安い。
タイムの良いのは、どのグレードでも形が同じでスタックハイトとかも変わらない所。


アマゾンでポチった時、確か色が黒かったはず。。。
まぁ、ローラーしか使わないし、何でもよかったからいいか。

交換したらガタがなくなって気持ちよく回せた。



2017年10月25日水曜日

Valenti Norma Etna Rosso 2012 ローラー50分

5分アップ、40分、5分ダウン。

30分  202W  93回転
10分  256W  90回転

じわっと90回転以上で回す。最後の10分はちょい盛り上がって終わり。

今日も印象に残るワインに巡り合った。
シチリアというと濃いワインのイメージが強い。
けれどもエトナ山麓のワインは標高が高い所で火山灰土壌のおかげかミネラル感が豊富。
色調も明るく赤い果実の印象。樽の強さは感じず染み渡る旨味もあって好みだった。
ブルゴーニュのピノ・ノワールは高くてなかなか手が出せなくなっているからエトナに注目。


チョコレートケーキにみえるが、カッルーバという豆からできたケーキ。
黒糖のような甘みで軽く頂けた。これもシチリアのデザート。


2017年10月24日火曜日

東力士 山田錦W酵母仕込 純米吟醸無濾過生原酒 ローラー30分

5分アップ、20分、5分ダウン。

20分  220W  99回転

出力みないで回転だけ。
スムースに踏めるポイント&ポジションを探し中。


W酵母というのは初めてかも。
小川酵母とM310酵母を使っている。あいにくそれを感じる臭覚は持ち合わせていない。
昨日のザクも無濾過原酒だが、全く味わいは違う。
米も酵母も違うから当然ではあるが、こちらの方が米の旨味や甘みを強く感じる。
ややミルキーな甘みが残る感じ。どっしりしているとも言える。
中盤向き。

2017年10月23日月曜日

作 IMPRESSION H ローラー40分

5分アップ、10分、5分レスト、10分、5分ダウン。

10分  251W  92回転
10分  263W  88回転


ザク穂乃智の無濾過原酒バージョン。
以前はプロトタイプとして1800ml限定だったがインプレッションと名前が変わって嬉しいことに720mlになって発売された。
微発泡で爽やかな香り、味わいは果実感たっぷりメロンのよう。
それでもシャープに切れるので、すぐに呑み飽きる感はない。
最初の一杯や食事前半にはこういう酒を飲みたくなる。
ザクはワイン好きには受け入れやすいと思う。人気になるのもわかる。

何もしない日曜日 手取川 山廃純米 ひやおろし 無濾過生詰

今日は朝から雨足が強い。
1時間の散歩でショルダーバッグがあたるヒップ部分から水が滲みた。
防水ウェアも摩擦には弱いみたいだ。

たまには父親らしいことを、、
午後から模試がある次女を会場まで車で送っていく。
そうしたら「私も大学の図書館行くから乗せってって!」と長女も。
論文の締め切りが迫っているみたい。
裏門まで送っていったんだけど、休みの日なのに結構賑わっていた。

帰宅して妻と家でパスタ食べて、家にある本読みながら昼寝しちゃって。
夕方長女から迎えに来てLINEがあり、また出かける。
そして戻ってアンジーの散歩。
最後は20時まで酒を我慢して次女を迎えに行く。

晩酌は村田の世界戦を見ながら、1尾150円のサンマを。
ちょろっと残っていた赤ワインを合わせる。
サンマの塩焼きは赤ワインに合う。但し柑橘は合わないので搾らずに大根おろしに少量の醤油だけ。
とはいえ、やっぱりこいつには敵わない。


辯天のような香り系とは違って穏やかで味わい深いタイプ。
酔っ払ってきた後半に呑みたくなる。
これはぬる燗くらいが本領発揮しそう。面倒でついそのまま飲んじゃうんだけど。


2017年10月21日土曜日

雨の週末 ローラー70分

台風が近づいているので東京でおとなしくしてることに。
妻は受験生の世話、長女はどこか行ってるし、ボクは雨の散歩のち職場まで行きローラー。

5分アップ、60分、5分ダウン。

60分  220W  93回転

出力は気にせず回転数を落とさないようにすることだけ心がける。

終わって週末のご褒美ランチを。
セルヴァジーナでランチセットとワイン2杯。
最近はこのくらいのボリュームでちょうどいい。







夕方、軽く一杯のお誘いを受けて目黒でクラフトビールと清澄白河産の生ワインとやらを頂く。

戻ってすぐアンジーと散歩して家で晩酌。
酒ばかり飲んでいた土曜日。

2017年10月20日金曜日

雨装備 ローラー30分

アーモンドミルクで作るシリアルだと、まじで力がでないわ。
30分軽く回したら目が回ってきた。
来週から牛乳に戻すつもり。

今週は雨が続く。
雨のレースはキャンセルするがアンジーとの散歩は雨でも欠かさない。
多少の雨であれば防水性のあるソフトシェルジャケットでオーケー。
しかし、ある程度の雨量だと染み込んでしまう。
そんなわけで完全防水のジャケットを物色して購入した。

先日、レイン用のパンツをパタゴニアで買った。
クラウドリッジパンツってやつなんだけど、細身でサイズ感もピッタリ。
履き心地も良く、シャカシャカ音もあまりしない。かなり気に入っている。
それと同じジャケットなら間違いないだろうと。


パンツはコレ。


靴はダナーライト。たまたま。

犬はコレ。RUFFWEAR。


散歩なんて雨合羽で十分だろ?って思われるかもしれないが、ここはテンション上げるためにも拘るところ。



2017年10月19日木曜日

L’EXPRESSION DE LA CROIX LARTIGUE 2011

昨日どっぷり燗酒を飲んだからか今日はワインを呑みたい気分。
随分前に買ったセラーから弾き出された赤ワインがあったので開ける。


ボルドー右岸のワイン。2000円くらいだったか。
久しぶりっていうのもあるけど、これはなかなかいける。
変に化粧っ気がなくて、凝縮した果実の素直な味わい。
少し寒くなったこの時期だからセラーから出してあるくらいで温度もちょうど良かった。
冷えていると樽の渋さが出ちゃいそうだから。
豚ひき肉とナスの炒め物が八丁味噌ベースだったので赤ワインとはマッチした。
あと家にある赤ワインは2本だけ。

2017年10月18日水曜日

一週間ぶりローラー 燗酒ナイト

5分アップ、50分215W、5分ダウン。

後半ふくらはぎが攣った。

3バカトリオと四谷三丁目で飲む予定が、筆頭1◯カが大阪出張で来れず2バカと飲む。
燗酒を飲ませてくれるお店とのことで楽しみにしていた。

3人で9合飲んで一番好みだったのがコレ。



お燗でも生原酒好きなんだろうか。
この酒は燗つけなくても好みだと思うが。

今回残念だったのは、すべて高めの温度で提供されたことかな。
燗すると更に美味しくなるというより、ネガティブな部分が少なくなるってイメージが強く、まだその感覚を拭えない。
それと一つ気づいた点として、熱燗は刺身の生臭さを助長してしまう時があった。
刺身は冷酒の方が良いのではないかと。もしくは常温に近い燗で。
これからどんどん燗に合う料理と酒を出すお店にチャレンジしようと思う。寒くなるしね。

2017年10月17日火曜日

Chateau d'oupia 2014 エド・シーラン延期

白樺湖キャンセルしちゃって、モチベーション更に低下中。
今週末の富士山も雨っぽいしエントリーするのやめる可能性大。

両親の家に顔を出す時は、父の好きな赤ワインを持っていくようにしている。
疲れている時に樽香の強いワインは堪えるから、安くても果実が強そうなのをチョイス。
南フランス、ミネルヴォワのお初な作りての1500円くらいのを。


飲んだことなかったけど、狙った通りに今の気分にマッチしたワインに遭遇して満足。

エド・シーランが自転車で腕を骨折して今月末のコンサートが延期となってしまった。
次女とふたりで楽しみにしていたのに。
なにせ前から5列目の真ん中のチケット取れたから。
中止になって払い戻しとかにならなきゃ良いが。

2017年10月16日月曜日

辯天 2種

昨晩は遅くまで盛り上がってしまい起床時間を遅らせてしまった。
5時起床で5時半前に原村を出発。
どっぷり渋滞にはまってしまい9時ジャストに職場着。
仕事終わった後も疲れていて自転車乗るきになれず。

帰りに伊勢五本店へ寄ってSAKE DIPLOMA合格報告&買い出し。
受験したスタッフの皆さんも受かったみたいだ。

以前に辯天の山羽音の搾りたて生酒を飲んで好印象だった。
マコッチがボクのブログを見て山羽音を購入し、それがひやおろしになっていたという。
たまたま辯天の生酒が家にあったので、ひやおろしバージョンも購入して試した。


スペックを見ると生原酒で搾りたての槽前酒の方が好みなはず。
最初にそちらから飲んで、外観よりは大人しめであるけれど、ヨーグルトのような酸とコクが印象的なストライクゾーンに入る酒であった。ただ、甘みも残るのでずっとは飲めない。

反対に期待して飲み始めなかった山羽音(一回火入れ)のひやおろしがヤバかった。
生酒ほどの活き活きさはないにしろ、上品にまとまった感のある旨味と酸のバランスがよくて綺麗に切れていく。

ひやおろしは、なかなかツボにはまるものがなく、毎年この時期は失敗も多くするのだけれど、今年は結構自分の好みにはいるものが多い。だいぶ好みも変わってきているのかな。
夏酒以外は一年中楽しめるようになって嬉しいが。

2017年10月15日日曜日

白樺湖DNS 初のキノコ狩り

6時過ぎ起床。予報通り雨。
前日にほとんど用意して車に積んであるので朝食を食べて着替えるのみ。
納豆、卵、ごはん(昨日飯盒で炊いた白米)、味噌汁。

7時過ぎに出発して30分かからずレース会場へ。

さ、寒い。。。気温は10℃以下だろう。そしてじゃんじゃん雨が降っている。
全くもって試走する気になれず。。。

人数少ないし、登りも多くCXコースの中では一番向いているから、優勝も狙えるカモ。
なんて思っていたけど、寒さと濡れるのがやっぱり耐えられない。

8時過ぎまで葛藤した挙句、結局DNS決定。11時40分まで車内で待っているのも辛いし。
レース以前に生き物として弱いと改めて思う。シクロクロスも向いてないな。
せめてウォーミングアップだけでも濡れない所でできれば。
レースになってしまえば夢中で寒さも忘れてしまうんだけど。



 雨のビーナスラインを紅葉を楽しみながらドライブして帰った。
戻ってガレージの整理や焚き付けの作りなどで時間が過ぎる。
昨日の残り物と鯖の水煮でランチ。


そして午後から週末のメインイベントであるキノコ狩りに挑戦。
名人を小淵沢駅まで迎えに行く。

名人は雨のなか結構軽装。ボクは濡れたくないから完全防水仕様で。。


まずは家の近くで探す。
あまりキノコが生えていなく、チャナメツムタケがひとつ。


先日アンジーと散歩した辺りに多くキノコ狩りの人が入っていたので行ってみる。
そこもあまりない。入っている人に聞いてみたら「今年はもう終わりかなぁ」と。

気を取り直して、標高の低い所までいってみた。
そうしたらチラホラ残っていた。


あと2〜3週間早ければもっと採れるみたいだ。
それと全然毒キノコと見分けがつかない。シロウトでは本当に危険。
来年はもう少し早い時期に名人と一緒にこよう。

夕飯の買い出しをして家に戻る。
キノコ名人の本職はシェフなので料理はお任せ。

買ってきたクルミを割ってる。


洋梨と燻ったクルミ、自家製ゴルゴンゾーラチーズ。
これは最高に白ワイン、NZピノ・グリとマッチした。


採ったキノコたち。

メインは豚ブロック。



その他、自家製パンやレバーペーストもあり、17時くらいから始めたのに12時近くまで盛り上がってしまった。久しぶりにワイン飲み過ぎた。


2017年10月14日土曜日

CXバイク準備 古伊万里 前 tranquilo

週末は雨予報で中央道も空いていた。
6時半くらいに出発して2時間かからず原村へ。

原村は雨降っておらず午前中は芝刈りや草刈り。
前日の雨で湿っているので焚き木が出来なかったのは残念。

午後から明日のCX白樺湖、今年初戦に向けて準備。
前年の白樺湖で優勝したため今年はマスターズCM1に昇格した。
主戦場にしようと思っている信州クロスは人数が少なくCM1+CM2+CM3と同じカテゴリー。
時間も40分ではなく30分。CM1はC2にカテゴリー変更可能だ。
それなら40分走れるC2にエントリーすることにした。
コースも白樺湖はC2から激坂が追加されるし。

雨でも出るぞ!と気合い入れてマットタイヤに変更。
全然ビート上がらず2時間くらい格闘した。


ビートに洗剤つけて、更にシーラントを入れて、ようやく空気が入った。

また、前輪のカンチブレーキが、レバーを引くと元に戻らない現象が起こってしまう。
これじゃ、レースでれないので分解してみるも全然分からず。
モンキーと六角レンチ使って自己流でなんとか使えるようにした。激しく不安であるが。

だいぶ時間がかかって夕飯の材料を買いに行く。
明日レース後のメインイベント、キノコ狩りの予習。


これで味噌汁作る。


ひとりなので簡単に出来るものを。
ほうれん草のおひたし、きゅうりとワカメの酢の物、味噌汁、のどぐろ干物。


ちょっと火が強すぎた。脂がのっていて日本酒が進んだ。


以前飲んで美味しかった古伊万里のひやおろしバージョン。
tranquiloと謳った文字通り落ち着きがある酒ではあるが、弾ける旨味もしっかり残っている。


2017年10月13日金曜日

SAKE DIPLOMA 合格

1次、2次試験トータルで3割ちょいの合格率だったみたい。
第一回試験とあって、レストラン業界人や物好きが多く、過去問がなく試験対策が出来ない中で合格出来たのは嬉しい。
受かったからって何があるわけじゃないが。
これで終わりじゃなく、ますます日本酒にハマっていくことは間違いない。

珍しく3食とも外食だった。

2017年10月12日木曜日

ローラー練習記録のみ

月曜日 連休最終日 練習なし

火曜日 流しで30分。

水曜日 10分アップ、15分、5分レスト、15分、5分ダウン。

15分  252W  86回転
15分  262W  89回転

木曜日 大阪出張 練習なし



大阪で肉吸いなるものを食べた。



2017年10月8日日曜日

唐沢鉱泉#4 

妻とアンジーとお手伝いのR君を連れて原村へ。

仕事前にR君を接待。景色を楽しむため自転車で唐沢鉱泉へ。
激坂&ラフロードという、ちょいと意地悪なコースへ連れて行く。
文句タラタラ、途中で何度も「もう帰る!」と言っていたが
ケツをたたいて上まで連れて行った。


メーターはなにもなし。


新しいヘルメットはコンパクト。
側面の大きなKABUTOというステッカーも剥がしやすくてよかった。


午後はひたすら庭仕事。R君大活躍。
まだ大量に残っている雑木をファイアーピットで燃やし続ける。

夜は既に出来上がっている火でラムラックを焼いて食べた。
どんどん燃やし続けてマグマのよう。


丸太もそのままドスンと。