2017年9月30日土曜日

唐沢鉱泉#3


iOS11になってPCから新しい写真がアップロードできなくなった。
Bloggerのiphoneアプリも更新されていなくiphoneではブログ自体更新できない。
PCでは文章のみできるみたい。

今週もアンジーとふたり。
秋らしい気持ちのよい気候なので庭仕事なし。

午前中はアンジーと散歩。
信玄の棒道〜八ヶ岳の小径へ。
道からまっすぐに見える阿弥陀岳が美しい。
松茸狩りの人達が結構来てた。

ボーダーコリーを飼い始めたAさん宅にボーダーが集結していると知らせがあり急行。
久しぶりにアンジーも草原で思いっきり走り回っていた。

午後は唐沢鉱泉へCXバイクで。
11kmのヒルクライムを景色見ながら楽しんだ。
後半は前に進むだけで精一杯になるほどキツいんだけど。

夕方はアンジーとまた散歩。
雲ひとつない快晴のなかノンビリ歩く。

今が旬のきのこがスーパーに並び始めた。
料理初心者なボクは、どう料理したらよいのか、下ごしらえが必要なのか全然わからない。
ちょうどキノコを並べている地元農家さんがいたので聞いてみた。

「ジコボウは味噌汁が最高だよ。ぬるま湯で洗うだけでOK!」と教えてくれた。

一緒に入れる具は何がオススメか聞いたら、近くにいた他の農家さんも口をそろえて「ナス」と答えた。

早速ジコボウと地元のナスを購入して試してみた。
飯盒でご飯炊いて、適当におかず作って、日本酒で晩酌。

写真は過去の散歩でのひとコマ@駒場

2017年9月29日金曜日

ローラー自転車のクランク変更

ローラー用のSerottaはカンパ10速仕様。
クランクはケンタウルの172.5mm 50x34T。
これを170mmにしたい。

正直なんでもよかったんだけどBB交換となると面倒だ。
それじゃカンパで安いの探そうとネットで調べる。
今のはウルトラトルクという仕様らしい。

これだと上位グレード仕様みたいで、あまり安いのがない。
一番安いのがアマゾンで売っていた。それでも19000円と値が張る。

昔カンパのクランクは自分で交換した事がある。
めっちゃ力入れて締め付ける事は覚えているが、難しくはなかったような。

10mmアーレンキーで外して、新しいのを取り付けてみた。
あっさり終了。
で、試しに乗ってみると、、、

ガコン!!っと思いっきり外れた!

クランクを取り外して、良くみてみると、ボルトのネジ山が右クランク側に付いているではないか。
古いのは左クランクにネジ山があるので、右クランク側から締め込んで行く。
どうりでハマってないわけだ。。

あれこれ格闘して時間もかかって疲れちゃったので練習なし。


2017年9月28日木曜日

風が吹く 山廃純米吟醸生酒 ローラー40分

10分アップ、10分、5分レスト、10分、5分ダウン。

10分  253W  90回転
10分  265W  92回転

出力より回転数を意識してやった。
170mmのクランクいい感じ。

アーモンドミルクのシリアルだとテンション上がらないみたいだから、ローラー前にハチミツを舐めてみた。とりあえず10分x2はできた。

これはしみじみ旨いわ。
フレッシュ感あるんだけど、まろやかな酸がバランスよく広がる。
そしてSAKE DIPLOMA的な五百万石っぽさがなく、芳醇な旨味がある。
こんなのが試験に出たら問題そっちのけで味わっちゃう。



2017年9月27日水曜日

アーモンドミルク ローラー25分

10分アップ、10分252W、5分ダウン。

まだ疲れを引きずっている感じ。
オヤツのシリアルを牛乳の代わりにアーモンドミルクをかけている。
味は思っていたより悪くないんだけど、どうも力が出ない。

2017年9月26日火曜日

遅延アレルギー結果

どっと疲れが出て練習なし。

遅延アレルギーの結果が先週届いた。
自分が好きな食べ物で高い反応を示しているのが多い。

牛乳 ガゼイン
卵白
オレンジ
小麦

極めつけは、醸造用イースト(酒)

これらを排除した食生活なんて考えられない。
それに今現在不調というわけではないので参考程度ってことで。

これを見て調べて思ったのがリーキーガット症候群というやつではないだろうか?
それを治すのは腸内フローラを改善するって書いてあるから、とりあえず腸内フローラだけは意識してみようかしら。

それと試しに牛乳だけ抜いた生活をしばらくしてみようと思う。(バターは食べてる)






2017年9月25日月曜日

SAKE DIPLOMA 2次試験

会社を休んで朝は原村で過ごす。
気温10℃。散歩していて空気が冷たい。

9時過ぎ出発して11時半前に帰宅。
今日のSAKE DIPLOMAの試験は15時だったなぁと受験票みたら、、
14時開場だった。。着替えずにそのまま出かけて近所でランチ。


ラザニアをつまみながら、全然試験対策してなかったので、教本をながめた。
論述で出て答えられなかったら悔いが残るのは、最近注目している「生酛・山廃」について問われた時だなぁと、醸造のところだけ読み直しておいた。

会場は目黒の雅叙園。
暑かったのでビーチサンダルで行ったのはかなり浮いていた。。
しかもヨレヨレなTシャツで。
受験する人はみな小奇麗な格好。
素敵な女性も多く、中には着物で気合入っている人までいたくらい。
「緊張するなぁ〜」と話しているきれいな人の隣で、小汚いボクはワクワクして待っていた。

14時開場で一度入室したら外には出れない。
既にテイスティンググラスに酒が注がれている状態だから。

日本酒4種類に焼酎2種類。テイスティングはマークシート方式。
日本酒は特定名称(純米酒とか本醸造とか吟醸とか)の選択と外観、色調、香りや味わいなどの選択があった。
これはソムリエ試験と同様。
合わせる料理を聞かれなかったのは意外。
聞かれても困るが。。

その後に4問。
この中で山田錦を使っているのはどれ?
セレルニン耐性酵母(香り酵母)を使っているのはどれ?
五百万石を使っているのはどれ?
山廃はどれ?

焼酎は使用している原料を選ぶのみ。

開始してまずは4種類の外観と香りをチェック。

1番は吟醸系
2番は山廃か熟成酒
3番は淡麗辛口系 本醸造か?
4番は山廃かどっしり純米系
かと。

1番を口に含んで、こりゃセレルニン耐性酵母に間違いない。
3番が淡麗辛口で五百万石、そしてアル添の本醸造だろうから、1は純米大吟醸一択。
アル添は一つしか出ないだろうと予測していた。

2番は特徴ある酸で自信持って山廃。特定名称を特別純米と純米で迷ったが4番を特別純米にしたので純米をチョイス。

3番は思っていた通りスッキリしてたので考えを変えず本醸造で五百万石。
酒米を選択するのは非常に難しい。
勝手な予想で、山田錦と五百万石しか出ないだろうと。
どっしり芳醇=山田錦、すっきり淡麗=五百万石にしようと決めていた。
(実際に自分が飲む酒はそんなに単純ではないが、試験は分かりやすいのをだすだろう)

4番は香り控えめでオーソドックスな純米酒だなぁと。

今回一番焦ったのが、解答用紙の字が小さいこと。
老眼鏡を出すの忘れて使えない!!!
香りなんて選択肢が50ある。
しかも各グラスによってマークするべき数が違うではないか。
そこがよく見えないので、めっちゃ焦った。
例えば香りの回答欄に8とあれば8個選ぶんだけど、9個選んだらすべて無効になるわけで。

最後の4番だけ色調が2となっている。
淡い、やや淡い、やや濃い、濃いの中から選ぶのに何故に2もあるの???
やっぱボクの目がおかしいのかもと不安になって、挙手をして試験管に質問した。
「これ2で合ってます?」
「合ってますよ!」とちょっと嫌な口調で言われた。。
しょうがないから、やや淡いとやや濃いにマーク。

香りは50もあってマークの中に数字が書いてあるのだ。
マークするのに読めなくてかなり時間をロスした。
30分もあれば楽勝だろ?と思ってたのに残り5分まで使ってしまった。
最後の焼酎は、1は香りだけで芋と分かった。
2は香りで何かわからない。もともと焼酎は飲まないので尚更だ。
口に含むと米っぽくない。米と泡盛ではないだろうと麦をチョイス。

テイスティングが終わって次は論述試験。
第一回って事もあり何にも対策しようがない。
分からない事聞かれたらアウトである。
これがなんと、「生酛・山廃の現状と将来像について自分の意見を述べよ」だった。
きたーーー!!さっき読んだ所じゃん!!しかも自分が興味あるところ!!
そして自分の意見だから、好き勝手書きなぐっておいた。

老眼によるマークミスは心配であるが、これで落ちても悔い無し。
今の自分が持てる力は全てだしたと思う。

会社にいって少し作業をしてたらすぐに速報がある17時になった。
ここでは特定名称と酒米の公表だけが記載されていた。

1 大吟醸  山田錦
2 純米   山田錦
3 純米吟醸 五百万石
4 特別純米 ササニシキ

5 芋
6 泡盛

おぁ、アル添を判別できなかったのは悔しいが、だいたい感覚は間違ってなかった。
3を本醸造と決めつけていたので、1は純米大吟醸にしちゃったから。
それでも香り系なのでマークの方向性は間違いなさそう。

山廃があるのは2か4。
4はササニシキとあって、さすがに試験で使う酒でササニシキの山廃は出さないでしょう。
後で調べたらササニシキといえば宮城で浦霞が濃厚。
浦霞の山廃でササニシキはない。
よって2の山廃もあたっていそう。

3の純米吟醸は意外だったけど酒米を五百万石と当てたので問題ない。

2の純米と4の特別純米、そして5の芋の3つが正解。
泡盛の古酒は全然わからなかった。焼酎はしょうがない。

次の設問は山田錦はどれ?っていうのをササニシキ選んでしまったのは、既に他のグラスは香り、山廃、五百万石で選んでいたので、残りをチョイスしたから。
まさか重複していたとは。
それでも3つ正解してると思うから満足。

帰りに飲みたくなって、Rくん誘って恵比寿の君嶋屋(今回SAKE DIPLOMAのテイスティング用の酒をチョイスしたお店)でビール飲んで、中目黒の伊勢五本店の角打ちで日本酒飲んで、AFURIでラーメン食べて帰宅。長い1日だった。










2017年9月24日日曜日

美濃戸口2本+三井の森1本 

午前中は倒木と前回伐倒した木をチェーンソーで玉切り。
アンジーはチェーンソーをやると心配なのか近くから離れない。
木くずまみれ。


玉切りしたものを積み上げて終了。


午後から今日も美濃戸口へ。オフロードを選んで走る。
砂利が少ない所でも激坂でファイナルギアなのにギリギリ。
これが砂利が多いと全然進まないし足をつきそうになる。
2本目で腰が爆発して終了。最後に三井の森のオンロードをヒルクライムして帰った。
ボクの家は標高1250m。三井の森は1600mの所まで家があった。
見晴らしがよく気持ちよさそうだけど、もし自走だったとしたら毎回ヒルクライムで軽く死ねるな。


最初は「青かぁ!」と思っていたけど、だんだん好きになってきて返したくなくなってきた。


今日も帰宅してからゆっくり散歩。
アンジーはビビって橋は慎重になる。
ここはボクの自転車オフロードコースでもあり、今日もCXバイクで通ったが、乗車では渡れない。

 だいぶ涼しくなってきた。


紅葉が始まってる。


夕飯はクックパットにあった簡単レシピ。
置いてあったオイスターソースで。

 



今日もご飯を炊いた。



2017年9月23日土曜日

美濃戸口4本

アンジーと2人で原村へ。
午前中は芝刈りと草刈りで終了。

ランチは連日のカレー。
移住してきた若い夫婦のお店へ。
築200年の古民家を再生したみたい。旦那は外でせっせと草刈りしてた。
こういう店は応援したい。


午後からCXバイクで美濃戸口の激坂へ。
めちゃ久しぶりの実走。
走り出してすぐファイナルギア。34x28T。
こりゃ相当弱っているなぁとチェーンリング見てみると。


36Tだった。ずっと34Tだと思って使ってた。

4本登ってきつかったけどスッキリした。
戻ってまた庭仕事じゃアンジーが可愛そうなので今日は散歩に時間をかけた。


暗くなってから戻ってきて夕飯の準備を。
喉がかわいたのでNZのソーヴィニヨン・ブランで。
合わすのは鉄板の青菜ってことで。空芯菜とにんにく炒め。





薪ストーブの上で飯盒やってみる。


グツグツからパチパチと音が変わった所でひっくり返しておいた。

 
15分待って完成。今日も美味しくできた。


昨日、品川のアトレに入っているターブル・オギノでソーセージ買ったのでポトフ作る。
素材が良いから間違いない。


日本酒は長野しばりで。


2017年9月22日金曜日

エリックサウス〜大阪出張

大阪でのアポが夕方なので17時閉店の鰻家はいけない。
であれば東京で何か美味しいもの食べていこうかと。


並んだけれど回転早くてそれ程待たずに入店。
隣の人がパパドをスプーンで砕いてご飯と一緒に食べているのを見て真似したら美味しかった。
二種類の米があるのもいい。また来よう。
東京駅は外食する所がたくさんあっていいな。

打ち合わせ終了後、大阪でも美味しいもの食べたかったけど、翌日早いので駅でうどんとビールだけで新幹線に飛び乗って帰宅。
家で日本酒とつまみを。


2017年9月21日木曜日

ローラー記録のみアップ

日曜日
10分アップ、10分253W、5分レスト、10分、265W、5分ダウン

月曜日 休養日

火曜日
5分アップ、10分208W、10分255W、5分213W、5分ダウン

水曜日 休養日

木曜日
10分アップ、20分262W、5分ダウン

酒の量は増加傾向。
1日2合までは守れていない。


2017年9月16日土曜日

関ヶ原 ローラー70分

三連休は台風接近のため東京で過ごす。
初日は予定がなく朝イチの空いている時間で映画をみようかと。
ネットで検索したら関ヶ原って出てきた。
ちょうど司馬遼太郎の関ヶ原をKndleで購入したばかり。
原作読むまえに映画みてみようと思いネットで席を予約。

クリスピークリームドーナッツ食べながら観賞。
あれ?全然聞き取れない。みんな早口で滑舌悪くて。
その時代を再現しようとしたのかどうか、内容はよく知っているので問題ないが。
役所広司はボクの中では織田信長の印象が強いので違和感があった。(古い)

ランチは大好きなイタリアン、セルヴァジーナへ。




どれもめちゃ美味しくってワイン飲みたくなったけどローラーやるので我慢。

ローラーはじっくり1時間。

5分アップ、60分220W、5分ダウン。

60分  220W  88回転

シマノのパワーメーターはパイオニアと体感的には数値に差はなさそう。
左右差はパイオニアが大きく常に8%程度右が強くでたが
シマノはほぼ左右差なし。どうなんだろこれは?

クランク170mmにして60分一定走も久しぶりにできた。
途中で数分手放しできるくらい4本ローラーの上でもスムースに回せた。
気のせいかもしれないが、再び楽しく乗れるので嬉しい。


2017年9月15日金曜日

ダバインディア

仕事で東京に行きランチはダバインディアへ。
5分くらい並んでいる間にオーダーを聞かれ、席についたらすぐ来た。素晴らしい。


何年ぶりかな?
料理内容より印象に残ったのは八重洲にいるビジネスマンの服装の変化。
ネクタイしている人がほとんどいなくなった。
ボクが住んでいる頃と八重洲口もきれいになったし。
もう7年も経つのか早いな。

2017年9月14日木曜日

170mmのクランク良好 ローラー50分

5分アップ、40分210W、5分ダウン。

上死点でつっかえる感覚がここ数年気になっていて、サドルを上げてごまかしていた。
けれども、サドルを上げると下死点が当然余裕なくなるわけで。
ギクシャクしたペダリングを変えたいけれど、10年以上これである程度の成績も出た。
ヒルクライムは短時間だしテコの原理で長い方がトルクかかるかなぁと信じて使っていたんだが。

最近ずっとローラーでも短時間しかヤル気がしないのも、しっくりこないポジションも影響しているんだと思う。
しばらくレースない間にいろいろ試したくクランク長も変えてみることにした。

172.5mm→170mmにして、サドルを2mmほど上げる。
より上死点がきにならずスムースに回る。思い込みかもしれないが回る。
これは久しぶりに楽しくローラーやれて40分があっという間に過ぎた。
パフォーマンスはどうか分からないけど、とりあえず乗って楽しい方が良い。


2017年9月13日水曜日

シマノパワーメーター装着 ローラー20分

シマノのパワーメーターは装着がめちゃ簡単。
付属のマグネット位置決めスケールをBBにあてたらパイオニアのマグネット位置と同じだったのでそのまま流用。

普通にクランク交換するのとほぼ同じ。これならボクでもできる。
ガーミンとの通信も問題なし。
ローラーにまたがって回してみると、、、

「あれ???」

反応しないではないか。。
トラブルシューティングみたり、ネットで検索してみたり。
分からなくって結局Hくんに電話して聞いてみる。
間違っていることはなさそう。

不具合でなく反応しないならマグネットしかないなと
付属のマグネットをパイオニアのマグネットの上にくっつけてみた。


これでバッチリ動作した。
パイオニアのマグネットだけだと磁力が弱かったみたい。

またパイオニアのパワーメーターに戻す予定&面倒なので上からテープでとめた。
我ながらダサいと思うがしょうがない。



ローラーは試しに軽く回しただけ。
明日じっくり乗ってみる。

2017年9月12日火曜日

シマノパワーメーター&パイオニア重量比較  ローラー35分

C59を手放してから、グラベルロードをビルダーさんに頼んでいる。
5月に頼んでまだできそうもないけど、部品が先に届いた。
しかも一番遅くなりそうだと思っていたシマノのパワーメーターが。

使ってみたくてR5につけてみることにした。


まずは計量。シマノは50x34T 170mm。


パイオニアは50x34T 172.5mm。9g重い。汚れているからかな。。




Edge510がパイオニアのサイコンより重かった。



トータルではシマノが2g重い。まぁ、どうでも良い差だ。