2018年6月30日土曜日

レース前体重 55.8kg

昨日梅雨明けして、朝から暑い。
犬の散歩は日陰を選んで歩く。1時間ちょいで汗だく。

久しぶりに腹を下し午前中で4回トイレ。
昨日飲み過ぎたからか?
今週は夜の睡眠も細切れだったしリズムが狂ったかもしれない。

午後、渋滞が解消される頃出発して、原村入り予定。
美ヶ原は当日入り。


2018年6月29日金曜日

ローラー25分

夕 25分

10分  262W  85回転

軽く刺激を入れる程度で。

今週は仕事でバタバタしており、レース前の気持ちの準備はまるでなし。

2018年6月28日木曜日

ローラー30分

朝 30分

15分  258W  90回転

夕方は仕事でトラブル発生しローラーできず。

2018年6月27日水曜日

仮歯が欠けた

インプラントの仮歯がだんだん緩くなってきた。
タフグリップがないと外れやすい。

朝の散歩はタフグリップするのが面倒なので入れるだけ。
家に戻ってきて、玄関でくしゃみしたら、、
口の中がスースーする。「あれ?歯がなくなってる!!」

くしゃみで歯が飛んで下に落ちていた。
まるでコントだ。
その衝撃で仮歯が欠けてしまった。まだ数ヶ月これで過ごさなきゃいけない。

夜は取引先の方と会食。

2018年6月26日火曜日

10分強弱 ローラー40分

朝 15分

10分アップ後、いつものメニューやり始めるも、力が入らずすぐにヤメ。

夕 25分

仕事でバタバタしてグッタリしてしまって短時間しかする気になれず。
それでも、アップでは脚が軽かったので強度を上げてみた。

10分を、1分300W、2分270Wの強弱で交互にやる。

1分  303W  94回転
2分  272W  89回転
1分  302W  95回転
2分  271W  90回転
1分  300W  96回転
2分  275W  91回転
1分  326W  98回転

10分 287W


日本酒メモ
最近ちょっとブログさぼり気味だが、日本酒は変わらず飲んでいる。
そんな中で自分好みだったのがコレ。
無濾過生原酒系はだいたい手を出している。



2018年6月25日月曜日

ORTLIEB サドルバック・マイクロ

昨日は22時には寝たけど4時起きは辛かった。
しばらくベットから動けず。
荷物はすべて車に積んであるから、身支度だけして4時15分過ぎに出発。

渋滞する前に都内に入ることができて6時過ぎに帰宅。
そしてアンジーの散歩を1時間ほどしてから出社。

昨日のロングライドの疲れが溜まっているので休養日。
余韻に浸って振り返り。

空気圧は3.3barがちょうどよかった。
未舗装路もこなせ、舗装路も張り付くような乗り心地。

Specializedのハンドルもシフター部分の握りがフラットでしっくりくる。
下ハンも浅くて楽にポジションがとれる。
ただ上ハンはややエアロ形状になっているのがまだ慣れないが悪くない。

Equilibriumのグラベルロードは最高だ。
体に馴染むパーツで固められているっていうのもあるが、一体感がある。
長時間乗ってバテてきても跳ね返されない優しさもある。
今はコレしか乗る気がしない。人と競ってないからか、重さなんて気にならない。
レースという目標がなくても、乗るのが楽しくて次のルートを考えてワクワクしちゃう。

それとディスクブレーキは今後スタンダードになってくると思う。
制動力は正直リムブレーキと変わらない。むしろリムブレーキの方がガツっと効く感じがする。
ただ、小さい力でコントロールがしやすい。
未舗装路の下りでも下ハンもって指一本で軽くコントロールできる。

この時期はダブルボトルでないといけない。
コンビニや自販機は山の中にはなかなかないから。
そうなるとサドルバックが必要。ミニマルなのが欲しいが容量もないと困る。
ネットで調べてORTLIEB サドルバック・マイクロを購入。


見づらい写真だが、横からみるとこんな感じ。


なかなかコンパクトになっている。
なのに、この中には沢山入っている。完全防水なのも嬉しい。

タイヤチューブ 2本
CO2ボンベ 2本
CO2インフレーター
タイヤレバー 2本
携帯工具(チェーン切りがついているもの)
携帯ミニポンプ

アタッチメントで簡単に脱着できて、このシリーズの大きいサイズのも付けられる。
未舗装路で冒険ライドする時、もっと荷物が必要になるかもしれない。
そうしたら大きいバック買って旅にでるのも良いなぁ。



2018年6月24日日曜日

霧ヶ峰〜美ヶ原高原ロングライド

7時半頃出発し、茅野からいつもの霧ヶ峰を目指すヒルクライム。
登り口まで30分、そこから約1時間かけてじっくり登る。

霧ヶ峰から八島湿原を抜けて、三峰大展望台、扉峠と続く高原の景色を楽しむコース。
最後の美ヶ原高原を目指す峠がなかなかの急坂。
1900mを超えて見晴らしが良くなってきて、最後は大好きな牧場ビュー。


観光客が写真撮ってたので、美しの塔前でパシャリ。


ここまでで3時間ちょい。
そして、ここからどうするか考えてなかった。
ただ戻るだけはつまらないので、反対側に下ってみることにした。

上田市武石方面へ下り、長和町から白樺湖へ戻るルートにする。
下り始めて深い森の中へ入っていく。
霧ヶ峰方面とは景色がまるで違う。どんどん深みに入っていく不安感。

武石の辺りは集落が昔のまま残っているようで、どこか懐かしい原風景がとても印象的。
キョロキョロしながら、のんびり走る。
まだまだ下りが続き、「もうそんなに下らないでくれ!!」と心の中で叫ぶ。
どのみち白樺湖の峠を超えないと戻れないから、あまり下りたくない。

長和町の道の駅でおやきを購入。



すべて110円と良心的な価格。
おやきと言っても焼いてなく、蒸したまんじゅうのよう。これは好み。
野沢菜、切干大根、くるみ味噌、山うどを購入。
近所の畑でとれた旬のものを使っているという。

標高2000mから600mまで下がってきたので暑い。
お腹を満たして大門街道をひたすら進む。
後で道を調べたら、並行している林道もあるみたい。
次回はそっちにしよう。

白樺湖からはビーナスラインを更に登り、すずらん峠を超えて、メルヘン街道を下る。


すずらん峠手前でお腹が減って補給したのは、山うどのおやき。旨い。

途中で蕎麦でも食べようと思っていたが、外したくないなぁと、結局家から近いSoupsへ。


食べて帰ったら、ちょうど15時。
ずっとサイクリングペースだったが、久しぶりの山岳ロングでヘロヘロになった。

6時間32分  132km  獲得高度2946m




夕方からボーダーコリー友達宅へ。




2018年6月23日土曜日

雨降り前の激坂詣

妻と6時前に出発して原村へ。
八ヶ岳PAで朝食すませて9時頃から乗る。

雨が降りそうなので、降ったら下って戻ってこれる美濃戸口へ。
激坂2本目で雨に降られて終了。
今日はそれほど息が上がらなかった。少し激坂に慣れてきたか。

1時間14分  16km  獲得高度750m

午後はガレージの整理に時間を費やす。
買い出しは富士見町へ。先週行って気に入ったサンテリアでパンやお菓子を沢山購入。
Aコープもなかなかの品揃えで、これからはこちらに沢山来そうだ。

夕飯は明るいうちから。


流行りのオレンジワインで。

2018年6月22日金曜日

家族で外食

仕事帰りに次女と待ち合わせて買い物。
防水シューズとハイキング用のパンツを探しに新宿へ。

そのまま夕飯をどこか食べに行こうって話になって
妻も行きたいというので、結局近所の食堂へ。

21時過ぎにサークル活動を終えた長女もテニスウェアのまま合流。
久しぶりに4人で外食となった。

7年くらい通っているから、店員さんとも顔見知り。
我が家はほとんど外食しないうえに、行く店もほぼ決まっていて、オシャレ感はないところ。
店員さん達は、娘達の成長もずっとみていて、大学生活はどう?なんて話しかけられて、
こういう店があるのは良いなと思う。

2018年6月21日木曜日

今年の20分ベスト更新 ローラー70分 

朝 35分

20分  256W  91回転

夕 35分

20分  271W  92回転

朝もやったし、15分265Wを目標に始めた。
15分経過した時に266W。まだ余力があったので20分まで伸ばしてみた。

最初から全力でやったわけではないが、久しぶりに見る270Wの数字。
パワータップで20分270W出してたのは、一番成績が良かった頃だったと思う。

今日の体重は55.2kgだったので、4.9倍か。やればできるじゃないか。
昼に街中華で生姜焼き定食にしてパワーついたか?
ランチで外に出るのは週一回もしくは営業回りする時だけ。
あとはお気に入りの酵素玄米食がメインだ。



2018年6月20日水曜日

Côtes du Rhône Rouge "Le temps est venu" 2014 - Domaine Michel & Stéphane Ogier ローラー30分

夕 ローラー 30分

15分  261W  92回転

機械的にサクッと15分。

夜は実家へワイン持っていく。
父は酒だけを楽しみに生きている。ボク=ワインと思っているから。


2400円。
果実味の凝縮感があって、ナチュラルな味わい。
コスパ良いんじゃないかな。最近は南仏ワイン好きである。
父にとって普段飲んでいるワインの倍以上の値段であるから、とても美味しいって喜んでくれる。
かと言って、喜ばせようと、もう少し高いの持っていくと、そんな贅沢してと不安になってしまうようだ。

2018年6月19日火曜日

ルーペ ローラー65分

朝 35分

20分  256W  90回転

夕 30分

15分  266W  91回転

夕方は260W以上なら15分でやめて良いルールを決めて始める。
250W20分の方が楽かもしれないが、15分で終われるならと少し頑張った。

最近仕事で欠かせないのがコレ。


頂いた名刺の電話番号を見る時とか。。

柄にもなくワールドカップの日本-コロンビア戦を観戦しながら酒を飲んだ。
サッカー選手の運動能力の高さが羨ましい。
全然詳しくないけど、観ていて熱くなった。

2018年6月18日月曜日

パタゴニアの修理

娘達が中学生くらいの時にパタゴニアで購入したレインウェアをずっと愛用している。
スキーウェアとしても使っているくらい。
最近は野外活動が多い。
先日はサークル活動があり徹夜で雨の中ハリネズミを探したらしい。

その時にレインウェアに穴が空いてしまった。
パタゴニアの修理サイトをみると1000円程度で直してくれそう。
直営店に持ち込んで依頼したら、なんと無料で、しかもその場で直してくれた。


直営店まで足を運んでよかった。
余計なものまで買ったのは言うまでもなく。

今日はやたらとお腹が減った。
職場に酵素玄米があると空腹を我慢する必要がないのが助かる。

週末にワインを飲んで「これからの季節は白ワインだなぁ」と日本酒からシフトしていこうかと考えていた。

で、家にある日本酒を少し飲むと


やっぱり日本酒は旨い。

群馬のお酒。



2018年6月17日日曜日

美ヶ原

松本IC近くに車を止めて美ヶ原へ。

ハンドルをSpecialized Shallow Bend Handlebar 400mmに交換。
昨晩の酔っぱらい作業だったため、浅間温泉で位置調整をする。


激坂区間は舗装し直したようで走りやすい。
そのせいか少し楽になったような。昨日激坂登ったから麻痺してるのか?

10回くらいレース出ているから、コースも頭に入っているつもりでいたが
中間地点より先が思いのほか長く感じた。

今日は天気が良く高原の中を走っていて気持ち良い。
200Wくらいで坦々と走った。1時間25分くらいかけて。

ゴール地点。

美ヶ原は天気が良いと最高だ。


乗鞍から白馬まで北アルプスのパノラマビュー。


やっぱりヒルクライム好きだわ。
もしレース日が雨でDNSになっても、今日絶景をみながら走ったからもう満足。

2時間55分  54km  獲得高度 1505m

野良仕事ばかりでアンジーとあまり遊んでなかったので夕方ディスクをたくさんやる。



2018年6月16日土曜日

夏沢鉱泉

6時半ごろ妻と出発。
東京が雨予報のせいか高速は空いていた。

八ヶ岳は天気良さそうで、午前中で戻ってこれそうな場所を考える。

三井の森を登っていき、唐沢鉱泉と桜平の分岐点まで。
ここまでは40分くらいか。ここから未舗装路。


唐沢鉱泉より上は自転車ではいけないし、何度も行っている。
桜平より先は未経験なので、そちらを選択。

桜平から先は車は進入禁止。



ここから行けるところまで行ってみることにした。
かなりの激坂が続く。

路面もガレてきて、思うように進まない。
34x30Tでもギアが足りない。

ここで足ついて歩いて押してしまった。



ガレた道で走りやすいところを選びながら登って行くのも楽しい。
夏沢鉱泉まではなんとか乗ってこれた。



この先もまだ行けそうだ。オーレン小屋、さらには夏沢峠までチャレンジしてみよう。
これは楽しいな。次はMTBでもよいかも。

2時間28分  34km  獲得高度 1138m

今のバイクはDURAACEで30Tまでしか使えない。
アルテグラでRXシリーズというのが出たみたいで、そちらはグラベルやシクロクロスバイクに適しているものとのこと。
34Tまで使えるし、グラベルやるなら、そっちが良さそうだ。欲しくなってしまった。
リアメカ交換するだけですむし。

妻とランチのあと、ホームセンターへ行く途中で美味しいパンとケーキの店を見つけた。
富士見町のサンテリアというお店。かなりテンションが上がる。
もっと早く知っていればよかった。ここは通いそうだ。



イートインしたらフルーツまで付けてくれる。


午後は野良仕事に没頭。

ハンドルを交換するつもりだったのを忘れてて、明日は新しいハンドルを試したかったので、ワイン1本飲んだ後に作業した。
Di2のジャンクションはバーエンドにつけるタイプ。
エンドキャップが外れずに手こずった。両面テープでとめているだけだった。。

便利グッズは外した。


上ハンで変速できるのは、とても楽チンだが、ハンドル周りをスッキリさせたかったから。
本当の理由は、酔っ払っていて、つけるのが面倒だったから。。



2018年6月15日金曜日

結婚22周年  ローラー30分

ローラー 30分

15分  267W  92回転

土曜日が雨っぽいので、今日も少し乗っておく。
今週は珍しく5日連続15分L4やった。乗ってる時間は短いが。

結婚記念日。あと3年で銀婚式か。

午後から休みをとって妻とランチを奮発して銀座エスキスで。
久しぶりのフレンチ。ボクらは最近モダンなのが好み。
ワインのペアリングも素晴らしかった。

二人して落ち着いた気分で食事するのは初めてかもしれない。
娘たちが大学生になって、手が離れた感があるから。


2018年6月14日木曜日

二日酔い ローラー60分

朝 30分

15分  256W  90回転

夕 30分

15分  260W  92回転


朝は昨日の酒がかなり残った状態でローラー。
終わった後も抜ききれなかった。

駅から徒歩15分の工場へ向かうのにスマホのナビを見ながら歩いた。
ピンが立っている場所を目指して行っても入り口がない。
ぐるーっと1周10分以上かけて回って反対側にあった。

30分近く歩いてネクタイまで汗びっしょり。
これで少しはお酒も抜けただろうか。
今日はお客様と距離がある打ち合わせ場所で良かった。

夜になるとそれでも飲みたくなるのが悲しいところ。

岡山県の十八盛酒造。
多賀治という銘柄は飲んだことがあり、濃厚な味という記憶。
こちらは吟のさととうお米で発泡感があり爽やかでありながら、しっかりとお米の旨味もある。好みだわ。


2018年6月13日水曜日

鳥徳 ローラー50分

昨日パンクで夕練できなかったのと、今日の夜は予定があるとで
朝練の時間を増やした。

5時起床。アンジーの散歩1時間。
6時過ぎに家を出て、7時前に職場着。
パンクを修理して練習開始。

15分x2 レスト5分

15分  253W  90回転
15分  263W  90回転

1本目は20分やろうとしたが全然かからず辛くて15分で終了。
2本目はこれが最後と思うと精神的に楽になり負荷が上がる。

出先から久しぶりに鳥徳へ。
外はまだ明るい。。。
久しぶりの碧判、美味かった。



初めて飲む人とも盛り上がり、かなり酔っ払う。
品川駅で二次会してワイン2杯で完全にアウト。
最後の方は覚えていない。

2018年6月12日火曜日

ローラーパンク  ローラー30分

朝 ローラー30分

15分  254W  91回転

仕事が終わってローラーにまたがったら漕ぎ出しが激重。
リアタイアがパンクしていた。
替えチューブもなくローラー諦め帰宅。

頂き物のわらび餅。美味しかったのでメモ。
人形町の彦九郎。



2018年6月11日月曜日

Dave Matthews Band Come Tomorrow ローラー30分

ローラー 30分 

15分  265W  93回転

Spotifyの画面に新譜がありますとメッセージが。
この機能は嬉しいなぁ。好きなアーティストの新譜をいち早く聴ける。
6年ぶりのスタジオ・アルバム、じっくり聴こう。楽しみだ。




2018年6月10日日曜日

労働付き宿 

昨日は早く寝て6時自然起床。
夕飯沢山食べたので、お腹が空いていない。

そんな時はひと汗かいて腹ごなし。コーヒー飲んだ後、早速作業開始。
ボクが芝刈りしている間に、Nくんには点在していた白樺の丸太をまとめてもらう。


結構太い木だったので、チェーンソーで切るのも大変だった。
それを積み上げるのもかなりの重労働。
うちに泊まりに来てもらう人には大抵労働がついてくる。。

腹もへったところで、昨日飯盒で炊いてあった米に納豆&TGKの朝食。
ふたりで2合食べて腹いっぱい。
9時過ぎには出発して午前中東京に戻る。

午後はHくん宅へ行き、ディスクロードの調整とサーベロのパーツ組み付けをお願いする。

今年はヒルクライム用に何か新しいフレーム購入しようかなぁと考えていた。
そのために新しいDURA9100シリーズのパーツも入手していた。
しかし、レースに対してそれほど気持ちが高まらない今年は、サーベロでも十分じゃないかと。
フレーム購入を見送ったので、せっかく購入したパーツをサーベロにつけることにした。

自分でバラして、パーツも組み付け、あとはケーブルとチェーンだけの状態でもっていっく。
外装ケーブルだし、手間は最低限の状態にしたつもりだった、、、、
作業の間にいろいろお話もしたいし、今回はショップでなくHくんにお願いしたいと。

いざ作業開始してみると、、ケーブル受けについているアルミパーツが、カーボンに固着してしまって、全く外れない。。。
ローラーでも使っていたので、汗で錆びてしまったようだ。

その場では難しそうだったので、一旦預けて帰宅した。
貴重な休日を奪ってしまい大変申し訳無い気持ち。

その後、夜になって、無事外れて組み付けも完了したと連絡をもらう。
明日引き取りに行くことになった。
今度しっかりお礼をしなければ。



2018年6月9日土曜日

野辺山〜麦草峠

Nくんの車で原村へ。
八ヶ岳SAでがっつり開化丼食べてライドに備える。

ここで売っている行者にんにくのたまり漬けが旨い。
ちょうど生産者が商品を並べていたので、オススメの食べ方を聞いた。
「やっこにのせて!」が一番シンプルで美味しそう。


行者にんにくって種まいて10年経たないと収穫できないらしい。
この方もリタイアする前から仕込んでいたって。

9時前出発。

鉢巻道路〜八ヶ岳高原ライン〜清里〜野辺山〜八ヶ岳牧場〜海ノ口
松原湖〜小海リエックス〜麦草峠


野辺山付近の牧草地は最高に気持ち良い。

八ヶ岳牧場脇の林道は次回チャレンジ予定。


レタス畑を走り海ノ口まで下って、松原湖から麦草峠を目指す。


シマノのグローブはベロクロが斜めにカットされていて
ハンドルを握った時に手首に干渉しないのが良い。
パットも薄めでフィット感が好み。


下山してタンパク補給して戻る。


5時間12分  105km  獲得高度2279m

買い出し行って、明るいうちから飲み始める。


お隣さんが「ナラの木いらない?」って声をかけてくれた。
この大木がナラの木で、周辺に落ちたどんぐりから芽が出て育っている。



これは嬉しい。荒れ果てた土地なので、植えるところ沢山あるから。
次回来た時に移植させてもらう。

これまたご近所さんがやってきて「山菜たくさん採ったから、天ぷら差し入れするわ!」と。

男ふたりの適当料理だったので、これはテンションが上がる。






どんどん日本酒呑んじゃって、天ぷらが届くまでにベロベロ。
ひとり一皿の天ぷらと写真取るの忘れたけど、おひたしと冷や麦、おにぎりと漬物まであった!ヤバイ旨さで速攻なくなった。


最後はK監督から王滝優勝祝で頂いた吉田蔵で〆。美味しかった!