2018年9月30日日曜日

信州なかがわ陣馬形山ヒルクライム中止

エントリーしていたけど台風で中止になった。
週末東京にいる時点で行く気はなかったんだけど。
今年は王滝ヒルクライムと美ヶ原しかでなかったなぁ。

相変わらずイマイチな体調なのもあって運動なし。
USJに行っていた次女が台風の影響で早朝出発で戻ってきた。
長女も予定をキャンセルしたのもあって、家族4人揃ってのランチ。


蓮根と豚だけの酢豚+300円の麻婆豆腐も

モダンな中華だったけど、1800円+300円は高いなぁ。
街中華なら酢豚定食+生ビールx2杯飲める値段だ。

夕方から犬の奴隷。。





2018年9月29日土曜日

ローラー75分  アバスク

60分  207W  87回転

だいぶ治ってきたけど、まだ気管支が少し苦しいので、ゼエハアしない程度の負荷で。

ランチは妻と久しぶりに東京で外食。
バスク料理のアバスクへ。こちらも初訪問。
料理はおまかせコースのみで3500円。
昼はワインのペアリングコースはなかったが、適当に合わせてもらった。
まずはカヴァから。


燻製したみずだこのカルパッチョ。美味い。
 2杯目はロゼのチャコリ。
チャコリとはバスク地方の微発泡なワイン。アルコールは低め。



これに合わせる料理はパテやラルドなど。

このくらいの量が丁度よい。
3杯目は白ワイン。
これまたバスクで飲まれているグロ・マンサンというブドウ品種のもの。
力強く、少し苦味を伴う余韻。


低温調理したタラをホワイトソースで頂く。


4杯目はお隣リオハの赤。


これには豚料理を合わせる。
これは好みだわ。豚大好き。白インゲンの入ったソースも良かった。


5杯目はデザートワイン。
ジュランソンの遅摘み。ブドウ品種はプティ・マンサンだったかなぁ。
酔っ払っていたので忘れた。


メロンのシャーベット、フレシュチーズに蜂蜜がけを。


最後にプティフールとカフェも出た。
少食のボクにはちょうど良い量でコスパが高いと感じた。
ワインの方が高くなったとはいえ、5杯で4000円とかなりのサービス価格に感動。

家に戻ってから、モンキーのタイヤとハンドルを交換する。
山へ行かなくなってしまったので、街乗り用にしたくなった。

交換前
タイヤはブラウンカラーが良い感じのWTB HORIZON47C。
650Bで700Cの外周になるってやつ。
ハンドルは幅を660mmと狭くした。もうちょっと切るかも。
アマゾンで買った2000円の無メーカー品とケチった。


ホイールのロゴがうるさいから剥がそうかな。

泥除けもつけた。駐輪場にも収まりがよくなった。
この後サーベロにパワーメーターつけて作業完了。
今年の秋冬はまた三浦半島方面へのロングライドを増やしたいと思っている。
練習モードではなく、気ままな旅気分で。そういう乗り方が今は一番楽しい。

夕方から雨の中アンジーの散歩へ。





2018年9月28日金曜日

ローラー30分 たぬき

15分  257W  91回転


次女が犬の散歩中にみつけた。
家のすぐ近く。2匹いたらしい。

2018年9月27日木曜日

ローラー45分 イル・ボッカローネ 

気管支の炎症も治まってきたのでローラー再開。
脚はフレッシュだから、少し長めに250W30分をターゲットに。


30分  256W  90回転


夜はノグタ先生と恵比寿のイタリアン。

老舗イタリアンに初訪問

パルミジャーノのリゾット
 
テナガエビのトマトクリームパスタ
 
ハウスワインのフランチャコルタが美味しい
イタリアにいるかのようなワイガヤな雰囲気が良い。
オススメのTボーンステーキは全部食べきれなかった。
最近牛肉をたくさん食べられなくなってる。
ノグタ先生がドギーバックでお持ち帰り。



2018年9月26日水曜日

菊姫 ひやおろし

薬が効いているようで咳はだいぶ治まった。
でもまだ気管支の炎症はあるので自転車は控える。

そんな夜は日本酒で体を温める。


THE ひやおろしって感じ。
これは濃厚だわ。食事後半でフルーティーな日本酒に飽きてきた頃にちょうどよい。

2018年9月25日火曜日

麦門冬湯

気管支の炎症と咳が悪化。
以前に耳鼻咽喉科でもらった麦門冬湯を飲むことにした。

2018年9月24日月曜日

秋分の日

9時過ぎに撤収して2時間で東京に戻る。
昼は家族でラーメン食べに出る。
夕方から3時間アンジーと散歩。奴隷である。


2018年9月23日日曜日

白樺湖オフロードサイクルフェスティバル 2日目(3時間エンデューロ)

3時間エンデューロに3人で参戦。
若い順に出走ってことでボクは3番目。

ガリさんが好スタートを切って、2周目でトップに躍り出る。
3周でRくんに交代。1周しか走らずボクにバトンタッチ。
ボクは2周。以後、ガリ3周、R1周、ボク3周で回していく。

気管支の苦しさで辛かったけど、順位は気にしていないので気持ちは楽。
半分過ぎたあたりで、現在5位とのアナウンス。
レース出ているボクらより、応援の家族が熱くなってきた。

ガリさんの頑張りで一時期3位に浮上。
これで商品ゲットと少し盛り上がるも最後は力尽きて4位。
天気もよく、応援する人も走っている人を見渡せるコースなので楽しめた。
こういうのはまた出たいな。




夜は肉焼き名人ガリさんがラムや燻製を。

レストランクオリティーだわ

ベーコン、たまご、チーズ


2018年9月22日土曜日

白樺湖オフロードサイクルフェスティバル 初日(オフロードヒルクライム)

5時に妻と次女と出発。
八ヶ岳SAでR君と合流。開化丼食べる。

レースは12時半くらいからだったので、Equilibriumのパーツをゴニョゴニョと交換することにした。

リアメカをデュラDi2→アルテDi2(RX)に交換する。
それに伴いチェーンも交換。
32Tを使いたいのと、ラフロードでたくさん乗るので、スタビライザーがついているRXタイプにしたかったから。

まずはチェーンの長さから。いきなり分からない。
そしてHくんにヘルプの電話をかける。
アウターxローにかけて、2-3コマ余るくらいにするとのこと。
写メ送って確認。


でもって、リアメカつけたら、、フレームにあたっちゃう!
ここでまたヘルプのLINE。
リアメカを取り付ける際にひっかける爪の場所が違うという初歩的なミス。


イチから電話で教えてもらい変速調整まできて問題発生。


回すとチェーンが浮いてしまう。


あれこれやって、原因はコネクトリンクがしっかりハマってないと分かった。
でも、硬くて全然ハマらない。工具もないし、時間ばかり過ぎてしまう。
レース受付時間に間になわなくなるので、中断し慌ててレースの準備をして白樺湖へ。
今回はCRUXでレース参加することに。サドル高は娘が使ったままだから直さなきゃ。

受付締切5分前に到着。まぁ、ゆるいレースなので全然大丈夫そうだったが。
自転車おろして、サドルの高さをチェックしようとシューズを履いてみると、、
なんか違和感がある。ていうか、痛い。。


ソールが入っていないではないか。。。
そういえば、王滝終わって洗って干してあったんだった。
ソールなしで走るのは初めてかもしれない。

レースはロイヤルヒルスキー場からコースとなる林道を下ってスタート地点へ。
標高1000mくらいの所から1700mくらいまでのヒルクライム。
最初だけ少し舗装路であとは未舗装路。シクロクロスバイクでも対応できる。

スタートして乗鞍で何度か近くに走っていた(勝ったことない)人が先頭を引っ張る。
未舗装路に入ったところで、苦しくなって千切れた。
やっぱり気管支が辛い。いつも以上に呼吸が荒いのがわかる。

3人パックでしばらく進む。
空気圧を3気圧にしたのは失敗だった。ハネてしまいトルクが抜けてしまう。
腰にもストレスがかかる。次回はもう少し落として出よう。
38Tx36Tが一番軽いギアだったが、38Tx32Tくらいでもいけそうだ。

暫くして少し後ろが離れたなぁと思っていたが、二人はしっかりついてきていたようで
逆にボクが辛くなって、抜かれる。
更に後半MTBの人にも抜かれて5位。
MTBの人は乗鞍のMTB部でいつも優勝してる人だったかと。かなり速かった。
結局そのままゴール。40分くらい全力出せたので良しとしよう。
ゴール地点が会場なのは楽だ。すぐ撤収して原村に戻る。

H君にLINEで「踏んでトルクかければコネクトリンクはハマります。」と教えてもらった。
戻ってゴリゴリ踏んで乗ったら「パチッ!」と音がしてハマった。
変速調整は調整モードで適当にパチパチ押してたらキマった。だいぶかかったけど。
H君には今度会う時にお礼しなければ。

スペシャCRUXについているホイールをEquilibriumにも使いたかった。
それにはEquilibriumを32Tに対応させる必要があった。
で、今回はこれをやりたかったのだ。
明日のエンデューロはEquilibriumで出たかったから。


 夜はサンマを。挟んで焼くための網を購入した。


これは美味しくできて満足。









2018年9月21日金曜日

空咳

ここ1ヶ月くらい朝晩と咳が出る。
まぁ、大したことないと思っていたが、今日は気管支が苦しくなってきた。
これは咳喘息ってやつか?

2018年9月20日木曜日

ローラー55分 櫛羅 純米 山田錦 -中取り 無濾過生原酒



10分  260W  92回転



15分  262W  91回転


篠峯を作っている蔵元の別銘柄。
やはり鉱物的な酸が特徴ある篠峯と同じような印象。
よりフルーティーさもあるかな。これも好き。

2018年9月19日水曜日

ローラー60分  乾坤一 特別純米酒 HEAVEN & EARTH



15分  257W  91回転



15分  259W  92回転


「乾坤一のイメージである男酒的なのとは真逆で甘口ですよ。」
という店員さんの言葉に興味がでて購入。

甘酸っぱさがたしかにワインっぽい。かなり甘口に寄っているので食事後半にチビチビ飲んでいる。これはこれでアリかと。

2018年9月18日火曜日

ローラー65分 陸奥八仙 特別純米 ひやおろし

朝ローラー。 メニューしようとしたがダメで流して30分。

仕事終わってからローラー。

20分  260W  92回転

今年一番のひやおろしかな。


ジューシーでまろやか、奥行ある旨味、それでいてキレもある。
期待を裏切らない落ち着き感。

2018年9月17日月曜日

敬老の日 

10時くらに原村から出発。
三連休とあって、小仏トンネルで渋滞7km。
Mちゃんを送って帰宅。
腹ペコの娘と寝癖&ヨレヨレの格好のままハンバーガーを食べに行く。


テイクアウトがメインのこのお店、客の半分がUBER EATSの人だった。

夕方から実家へ。
名古屋へ行っていた妻と長女も合流。

そういえば、王滝で次女が止まって休んでいた時、「頑張れ!あと標高差100mだよ!」なんて具体的に声をかけてくれる人が結構いたとか。さすが自転車乗り。
娘にもGarminつけておいたので、標高を見ながら頑張れたと言っていた。
その他にも「大丈夫?」とか「もうちょっと頑張れ!」とか、たくさん声をかけてもらったと。有り難い。
ボクが止まってた時は一度も声かけてもらえなかったなぁ。
そりゃ、レース中止まりたくないしね。。


2018年9月16日日曜日

SDAクロスマウンテンバイク王滝 40km

4時半起床。
アンジーにエサをやってトイレを済ませてお留守番させる。
5時過ぎに出発して王滝村には6時半過ぎに到着。

受付を済ませて朝食をとり、7時過ぎから準備を始める。
ボクと娘のEPICはルーフキャリアから下ろすだけなので特にやることはない。
Mちゃんのモンキーは前後輪外してあるので組み立てる。

ここでまたトラブル発生。。
スルーアクスルを締め込んでいくと後輪が回らなくなる。
何度やってもダメ。
そういえば、モンキーの後輪外すの初めてかもしれない。

会場まで来て、Mちゃんがレース出れなくなるのは非常にまずい。
これは自分の事以上に焦った。
受付奥にTOPEAKのブースがあったので、ダメ元でお願いしてみる。
スタッフの方がとっても良い人で、いろいろ試してくれた。

どうやら135mmのエンド幅のホイールに142mm用スペーサーが噛ましてあるタイプのようだ。
走って車に戻ってリアハッチを開けると、赤い輪っかが転がっていた。。
この部分。


TOPEAKのブースに戻ってスタッフの方に装着してもらう。
なんとボクが戻ってくる間に、代用品を工作しようとしてくれていた。
感謝感激。これから工具やポンプはTOPEAK一択だ。

7時40分過ぎに準備完了して、既に整列完了しているスタート地点に向かう。
スタートが切られて、最後尾が通過するのを待って僕らも出発。

二人分の食料や替えチューブなどをバックパックに入れて持っていく。



今回は大雨の影響でコース変更されているから初めて走る道。
ダートに入るまで5kmくらいある。それも結構なヒルクライムだ。
ガチレースならボクは得意なパートなので嬉しいが、娘たちには厳しい序盤。
最後尾からスタートして数人パスしたけれど、ほぼ最後尾は変わらず。
Mちゃんが遅れ始めてペースを落とす。

リアルスタートからダートが始まる。


ダート区間もずーっとヒルクライム。
ペースがゆっくりなので、1時間半以上続いた。
Mちゃんが途中で2回立ちごけ。かなり苦しそう。
娘はまだ余裕がありそうだ。娘は先に行かせた。

18kmの周回コースを2周する。
下り終わってMちゃんは2周めに入らずリタイア。
そこから先に行っている娘を追いかける。

エイドステーションで休憩していた娘と合流。
いざ再スタートしてみると、ボクの後輪がスローパンクしていた。
先に行ってもらい、ボンベを注入してみた。
やっぱり少し走ると減ってくる。
仕方なく、パンク修理することに。

娘にはまた先に行ってもらい、タイヤを外してチューブを入れる。
ところが、ビートがなかなかはまらない。
タイヤレバーが2本とも折れてしまった。。。
ちゃんとしたやつ持ってくればよかった。


これはヤバ過ぎる。まだチェックポイント過ぎたばかりで登りが続く。
娘は先に行ってしまったし、何も持っていないからトラブルがあったら困る。
通過するライダーに助けを求める視線を送っても、オッサンに助け舟を出す人はいない。

そこに、ちょうど目の前で止まった人がいたので、すかさず「タイヤレバー貸してもらえますか?」と声をかけた。
「レバーもってません。」と。。。マジカ。。。パンクしたらどうするんだろ??と逆に心配してしまった。

30分以上格闘し、今日一番の出力を出してビートをはめた。
ボンベは最初に16gのを使ったら、あまり硬くならなかった。
今回は25gのボンベを。これでちょうどよい硬さ。
ボンベは25gじゃなきゃダメと実践で学ぶ。

よし。娘を追いかけるのに30分はかかるだろう。
ここでレース強度で追い込んでおこうと気合を入れて全力で抜きまくる。
10分ちょい走ったら、、あれ??もう追いついた。


途中で3回くらい休んでいたらしい。
2周目に入って急に足にきたと。
そりゃ前回ボクと一緒に乗って以来運動してないんだからしょうがない。
無理させず、休み休み登りを進む。

登り終われば、あとはほぼ下りで10kmちょい。
今回のコースはガレ場が少なく下りやすい。
それにしても娘は速く下る。こっちが心配になるくらい。
てか、少し離されることも。。

後ろ姿を見ていて、この時がずっと続けば良いなぁと。
ゴールしたくないと思ったレースは初めて。
ただ、これが一緒に出る最初で最後の王滝だと思う。
娘も自転車練習する時間はないだろうし、いつまでも子離れしないのはよくないし。
今回、一緒に参加できてこんな幸せなことはない。


犬を待たしているから、早々に撤収して原村に戻る。
買い出しして16時には到着。すぐに洗車。
夜は外で炭起こしてサンマ焼いたり、焼きおにぎり作ったり。
運動後はお腹が空いているようで、二人共たくさん食べていた。