2021年7月27日火曜日

麦草峠#11 AirFly サングラス ワクチン1回目

 4連休は木金と八ヶ岳へ。

麦草峠を通過し八千穂高原スキー場まで下る。
ツールド八ヶ岳の表彰式がある場所だ。何年参加していないだろうか。


最近視力の低下が顕著で、ライド中の紫外線も気になるようになってきた。
今までサングラスは上りになると外してしまっていたが、できればずーっとしていたい。
しかしながら、既存のサングラスはすぐにノーズパットがズレてしまい鬱陶しい。

ズレないサングラスはないだろうかと常に思っていた。
そこで存在は知っていたけど、デザイン的に食指が動かなかったAirFly
ただ、もうそんなことは言っていられないお年頃でもある。


これが使ってみるとすこぶる快適。全然ズレないし、装着感もほとんどない。
心配していたこめかみ部分の圧迫だが、それも全く気にならない。
調光レンズも初めてで自然な感じ。これは買って良かった。


もうひとつ買って良かったのがスペシャのシューズ。(名前忘れた)
これは軽いだけでなく、局所的な圧迫もない。甲の部分を全体的に締め付けて、指先は広く、前に動いてしまうことがないので、つま先が当たることもなく快適だ。
踵もペラペラだけど動くことがなく、しっかりホールドしてくれる。
高かったけど、これも大変気に入っている。ロゴがもっと小さければ尚良いのだが。


翌朝7時の気温は15℃。

オリンピック期間は首都高が1000円増しになる。
ボクは「時は金なり派」なので、中央道から首都高にそのまま入ろうとした。
しかし、、助手席の妻が、「ほら!高井戸で降りて!!」と。

妻には逆らえないので、渋々高井戸から下道へ。
なんかやたらと沿道に人がいる。カメラを持って何かを待ち構えているようだ。
人々の視線を追っていた妻が、「あ!ブルーインパルス!!」




「ほら、首都高入らず良かったでしょ!」と。

土曜日は二日酔いのため犬の散歩以外は引きこもり。
午前中にNetflixで進撃の巨人をひたすら見て、午後はオリンピック男子ロードレースをTVで観戦。
走ったことのあるコースだから、どれだけの勾配かもよく分かる。
改めてプロ選手の異次元さに感動した。最後まで手に汗握る素晴らしいレースだったなぁ。
TVとはいえ、自国でのオリンピックレースを観戦できて幸せだわ。

月曜日にワクチン接種。
控えめに飲酒。禁酒できないところが悲しい。
翌日に打った箇所を触ると痛む程度で、インフルエンザワクチンと変わらない反応だった。



2021年7月17日土曜日

麦草峠#10 野辺山グラベル道


 梅雨が明けたら行こうと決めていた野辺山グラベル道。
鉢巻道路から八ヶ岳高原ラインに入り清里を抜ける。
141号にぶつかり野辺山へ。ここまで1時間半くらい。


雲ひとつない。何度見ても飽きない景色。標高1500m、爽やかな高原の風。


ここからグラベル道へ。


腹ごしらえは妻が作ってくれたズッキーニケーキ。


整備されたグラベル道が続く。気持ち良い。


リニューアルオープンしたフードショーで買ったシナモンロール。


標高1900mのピークでは富士山が見える。


フォードショーに新しくできたTiMiのレモンケーキ。
レモンケーキは好物のひとつ。


299号にあるドライブインで昼ごはん。
山菜ご飯ときのこ汁。


ゴールは麦草峠。いつもと反対側から登坂。


下って〆は桃と塩ミルクレモンのジェラート。


6時間30分 103km 獲得高度2340m TSS140

グラベル区間は10kmくらい。
この程度がちょど良い。なにせグラベルは数値には見えない負荷がかかる。
息が上がっている状態でメーターを見たら130Wだった。。。
これは普段なら流している状態だ。
グラベル区間だけで獲得高度500mあったんだけど、体感では1000m登ったのと同じくらい。

TSS140って実際の疲労度は200を超えていると思いたい。
そもそもFTP値の設定が現在のパフォーマンスから大きく乖離しているんだ。

犬は東京でお留守番。冷房の風があたる場所でひっくり返っている。




2021年7月10日土曜日

麦草峠#9 電動ロードバイクに抜かれる

いつものコースを170-180Wくらいで登っていたら
後ろから「ヒュィ〜ン!」という音と共に何かが近づいてきた。

振り返ると女性ローディーが涼しい顔をしてペダルを漕いでいるではないか。
スペシャライズドの新しい電動ロードバイクだ。
スピードはまるでトップヒルクライマーのよう。あっという間に見えなくなった。

あれなら妻や娘と一緒に山岳サイクリングできそうだ。
できればピュアなロードバイクっぽいのでなく、ツーリング車的な電動バイクが欲しいな。
荷物詰めて楽々峠を越えられれば、行動範囲が広がるだろうし。



ビーナスライン〜スズラン峠〜麦草峠
5時間15分 96km  獲得高度2200m TSS130

5時間走ってTSSが130しかない。
いつもこんな感じ。完全にサイクリングを楽しんでいる。






2021年7月6日火曜日

犬にもオートファジー

 週末はアンジーと八ヶ岳へ。
着く頃には雨が止むちょうど良いタイミングだった。


バイク出発前にアンジーが吐いてしまい、心配だったのもあって近場で2時間ちょいライド。
獲得高度1300m

午後になって再び吐いてしまったので、動物病院に連れて行った。
吐き気どめの注射を打ってもらう。初診料1500円+注射代550円って良心的過ぎる。

東京に戻ってきて翌日の月曜日。
家族が夜まで帰ってこないのもあって、夕方早めに帰宅した。
そうしたら、ベットの上に吐いた跡があった。写メして家族LINEに送ったところ
「血が混じっているみたいだから病院に連れて行って!」と次女が。

近所の動物病院に連れて行くと、まずは超音波検査をした。
胃に朝食べたものがまだ残っているみたいで、胃炎になっているのだろうとのこと。
吐き気どめの注射とガスターと吐き気どめの薬が処方された。
再診料1000円+超音波検査2200円+注射2200円+薬代1100円=6500円
八ヶ岳と比べると値段は上るが、いつもお世話になっている信頼できる病院。
これで治ってくれれば安いもの。

「今日は食事を与えないでください。」と。

内臓休ませないといけないよね。犬も人間も一緒。