2016年4月30日土曜日

MTBトレイルKP アステリスク

Rくんとトレイルへ。
GWはハイカーが多い。草木も茂ってきているし虫も出てくる。
里山MTBシーズンは冬と言われている意味が少しわかった。
これからの季節はパノラマか富士テンなんだろうか。

谷に3回転して落ちてた

代々木公園へ妻と犬を迎えに行き、帰りに前から行こうと思っていた代々木上原のケーキ屋さんアステリスクへ。


ここはやばい。妻子の分も少しずつ食べたが、どれも甘すぎず素材の個性が引き立っている。全種類制覇したくなってしまった。しばらく通いそうだ。







2016年4月29日金曜日

青根往復148km

GW初日はガリさんと自走でロング。
山中湖往復200km!と意気込んでいたが強風に負けた。

自転車乗りに大人気のゼブラ@津久井湖で休憩。


松陰神社前の松波ラーメンで新玉ねぎソバ。
玉ねぎの甘みがいいね。ここ好き。


2016年4月28日木曜日

休養日 18歳誕生日

早いもので娘達が18になった。
久しぶりにワインを開ける(今年2回目)
女性3人、犬もメス。賑やかだ。

2016年4月27日水曜日

ローラー70分  ソフィー・マルソー

今日も気の向くままにビルドアップ走。
5分アップ、60分ビルドアップ、5分ダウン。

60分  233W  83回転  160拍

実家を整理していたら懐かしい本が出てきた。


中1の頃買って、舐めるように見ていた。
この汚れ方からして、教科書より開いていた事は間違いない。
「素顔のソフィー・マルソーをあなたに」だって。
ボム別冊っていうのもいいね。


いま見てもかわいいわ〜。

2016年4月26日火曜日

ローラー50分 健康診断 ALPHA 風の森 TYPE 3

5分アップ、40分ビルドアップ、5分ダウン。

40分  223W  83回転

なんとなくやる気がない時は負荷を意識せずビルドアップ走。

身長が0.5cm伸びてた。縮んでいると思ってたのに。
ストレッチでO脚が少し改善したのかな?

173cm  56.7kg  BMI18.9

先生に「心臓が大きい。運動やってるでしょ?」って言われた。

風の森 ALPHAシリーズのTYPE3。
こちらは火入れタイプ。


注いだ酒器からリンゴの香りが漂う。
吟醸酒によくあるメロンやバナナ香ではない。
風の森、雄町でもシードルっぽさがあったけど、こちらの方が更に爽やか。
キリリと引き締まった味わいは硬水なのも関係してるのかな。これもいい。
比較するため超軟水で作る松の寿を飲んでみると味わいもまろやかさが目立つ。
硬水で作る日本酒は好みなのかもしれない。

今は生酒を飲む機会が多いが、最近火入れタイプの安定感や綺麗さに惹かれる。


2016年4月25日月曜日

休肝日 ローラー70分 タバタ#40

健診前日のため休肝日。
娘を塾まで迎えに行く日というのもあり、会社近くの定食で済ます。

5分アップ、50分ビルドアップ、5分レスト、タバタ、6分ダウン。

50分  221W  87回転  156拍


2016年4月24日日曜日

休養日 実家整理

生まれ育った松戸の実家を手放すことになった。
朝から松戸で荷物の整理。

20年以上前にかったこんなのが出てきた。
これはキープで。



2016年4月23日土曜日

風張林道 テンカラ練習

Rくんと車で檜原村へ。
ロードバイクとテンカラ竿持って。

なるべく平坦は走りたくないから、風張林道が始まるちょいと手前で車をデポ。
風張林道は噂通りきついわ。濃霧で前がみえない。
暖かくなると思って夏仕様できたのが間違い。
峠は9℃とめちゃ寒い。茶屋で温まろうとおしるこ食べたらヌルかった。

奥多摩湖に下ったら霧が晴れてきて、今度は暑くなってきた。
ボクらの興味はもっぱら渓流。魚影をみつけテンション上がる。
練習も全然集中できず川ばかり見てた。

鶴峠〜甲武トンネルぬけて檜原村に戻って終了。
80kmでお腹いっぱい。

中途半端な時間になってしまったのと、竿と仕掛け以外の装備もないことから
今日は駐車場でキャストの練習だけ。


キャストする目印として財布を前方に置いて練習するRオジサン。
変だわ〜。synerzyのイメージ悪くしないでほしいなぁ。


2016年4月22日金曜日

休養日 三連星 純米大吟醸 無濾過生原酒 27BY

これは旨いなぁ。
どぎついラベルから良い意味で裏切られる。
ふくらみが上品でバランスが良い。
また来年もマストバイだね。


2016年4月21日木曜日

ローラー30分 ALPHA 風の森 TYPE 1

5分アップ、10分208W、10分267W、5分ダウン


風の森、ALPHAシリーズ1。
アルコール度数を抑えて醸したタイプ。
とはいえ、薄っぺらい印象はなく、ラムネの様な発泡で旨味もしっかり。
風の森は甘さを最初に感じるけどミネラル感もかなり印象に残る。
これが1100円って安いなぁと思う。

一緒に写っている日めくりカレンダーは、お友達のタミちゃんプロデュースなもの。
タミちゃんから娘達へのプレゼント。めちゃ喜んでた。
ボクはこの人が誰だか知らないけど。。


2016年4月20日水曜日

伊那トレイル

1日仕事休んで伊那のトレイルへ。
5時45分に出発して8時半ちょうどに現地着。


登りなし。車に積んでもらって4本下る。
極上のトレイルでゴキゲンライド。最高です。


展望台から南アルプスの甲斐駒、仙丈ヶ岳がきれいに見えた。
中央アルプスや北アルプスも見渡せるパノラマビューが素晴らしすぎた。


16時に終わって原村の現場で打合せ。
日が暮れるまで、抜根したものを埋める場所をあれこれ考える。
当初埋めようとしていた場所を掘ってみると岩だらけ。
家を建てる場所は全然なかったのに少し地形の違う場所では全然地層が変わってくる。
19時前に現地を後にして20時半ごろ帰宅。平日の夜は道がガラガラ。


2016年4月19日火曜日

ローラー60分 ヨガ

5分アップ、50分ビルドアップ、5分ダウン。

最近娘が毎日Youtubeでヨガをやっている。
酒を飲んだあと、なにげなく一緒にやってみると、きつくてプルプル震えてしまう。
先生の体、筋肉がヤバい。美しいって意味で。
Wellness to go
眠りが深くなったり、股関節が動きやすくなったり、効果を実感してるので、しばらく続けてみるつもり。

2016年4月18日月曜日

休養日 ボブ・ディラン@オーチャードホール

御年74歳のボブ・ディラン。
日本で見れるのは最後かもしれないというので。

ネットで上がっているセットリスト見ても最近の曲が多く殆ど知らない。
事前に聞いてみたけどピンとこないのが多い。

やっぱり昔の懐メロ聞きたかったなぁ〜。
首からブルースハープぶらさげてアコースティックギター弾きながらのが。
コアなファン以外は皆期待してる雰囲気あったし。






2016年4月17日日曜日

八ヶ岳DNS

夜中に風の音で目が覚める。
雨は降っていなく生暖かい。6時から朝食とって7時前からローラー。
40分じんわり汗をかいた。
実走でアップするガリさんに下山用の荷物をお願いする。

部屋でゆっくりして8時15分くらいにNたが荷物預けるため先に出発。
僕はギリギリまで部屋で待つ。
ガリさんが戻ってきた頃からポツポツ降り始め本降りに。

かなり萎えてきた。でも暖かいから大丈夫かなぁと外に出たら

走り出して濡れると寒い。。強風と雨って、、一昨年の乗鞍スカイラインを思い出す。

ムリムリムリムリ。

Nたに出ないと告げに会場まで行くと、彼は出ると言う。
下山用の荷物を持ってきてもらうようお願いして幸運を祈る。
そそくさとガリさんと宿に戻ってお風呂。

狙ってたレースにも関わらず出るのやめちゃうチキンっぷり。
カッコ悪いね。



2016年4月16日土曜日

レース前日 レース前体重56.7kg

体重計るのやめようかとも考えたけど、一応毎年の記録なので乗ってみる。
56.7kgと昨年よりも800g軽い。毎日測定してないからわからないけど誤差の範囲かな。
日記読み返すと昨年も全然節制してなかった。
今年は更になんでも食べてたのに体重は節制している時とそんなに変わらない。
体脂肪率は8%程度。乗るたび変わるので、かなりあてにならない数値だが。

7時過ぎからアンジーと代々木公園へ。
わんわんカーニバルやっていて、試食たくさんもらう。
良いリードを見つけて購入。
帰りにファーマーズマーケットでシフォンケーキたくさん買って帰る。
クラフト市やっていてかなり萌えたけど、時間がないのでさっと見ただけ。
11時すぎに帰宅。

13時にガリさんが迎えに来てくれて出発予定。
雨で中止にならなければ良いが。

いつもの宿でNたと合流して食中ビールとガリさんが持ってきたワインを軽く頂く。
例年に比べ暖かい。雨の可能性が高いがスタート後になりそうなので走っちゃえばなんとかなる。気持ち的に。

2016年4月15日金曜日

ローラー20分 外飲み

八ヶ岳の当日は雨の確率80%。
なんだかテンション下がってローラーも力入らず。
10分200Wでおしまい。

夜は久しぶりに外で飲む。
2軒目の角打ちが一杯で早めのおひらき。

2016年4月14日木曜日

休養日 秋鹿酒造:秋鹿 山廃純米 7号酵母 山田錦 無濾過生原酒 27BY

最近また飲酒量が増えていて翌日に少し残ってる感あり。
なんだか少し疲れている感じなので練習やらずマッサージに行く。
股関節周りをしっかりやってもらった。

同じく秋鹿の搾りたて。今日は山廃。


これは自分の知っている秋鹿テイスト。
お餅つきたてのような香り&ちょいとヨーグルトっぽい。
味わいは米旨のボリュームがあって酸がしっかりきいている。
新酒っぽいピチピチ感はなく、どっしり落ち着いている感じ。
こういうのは常に1本開けておきたい。

昨日あけた純米吟醸の方は、開けたてのカマンベールチーズ臭が抜けていた。
これならグイグイいける。酸と搾りたてのフレッシュさがピリッと辛いタイプ。
チビチビやって変化を楽しもう。


2016年4月13日水曜日

ローラー40分 タバタ#39 秋鹿酒造:秋鹿 純米吟醸 槽搾直汲 無濾過生原酒 27BY

5分アップ、10分205W、つづけて10分強弱、5分レスト、タバタ。

01分  296W  87回転  165拍
02分  273W  82回転  173拍
01分  303W  89回転  176拍
02分  273W  83回転  178拍
01分  302W  90回転  180拍
02分  275W  84回転  181拍
01分  338W  95回転  183拍

ギアを変えずに回転数の変化をつけて強弱してみた。
前回よりもだいぶ楽に感じた。といっても悶えるけど。


ボリュームある旨酒を醸す有名蔵の搾りたてはどんな感じか試してみたくて購入。
あれ??カマンベールチーズみたいな香り。
そういえば貴の生酒はブルーチーズみたいで最後まで変わらなかったのを思い出す。
こちらは白カビ系。ワインと違ってブショネなんてないし、なんだろうこの風味は。

搾りたてのピリピリした発泡感とフレッシュでシャープな酸、キリッと引き締まる。
やっぱり最後までカマンベール感が抜けず。
気になるなぁ。秋鹿に詳しい人に聞いてみよう。

2016年4月12日火曜日

ローラー60分 山と釣り

5分アップ、50分ビルドアップ軽め、5分ダウン。

10分  205W  85回転  141拍
20分  218W  86回転  154拍
20分  242W  84回転  166拍

GWにテンカラ釣りデビューしようと思ってる。
MTBでアプローチして釣りをするなんてできればいいなと。
風呂入りながら山と釣りを舐めるように見ている。

2016年4月11日月曜日

休養日  松の寿 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 27BY

栃木の酒。

フルーティーでミルキーな香り。
軽やかなタイプではないが、まろやかでやさしい味わいが膨らむ。
米の甘みをしっかり感じおだやかに引いていく。
今開いている酒が辛くキレがあるタイプや微発泡で爽やかなものが多いから、食事途中で間に挟むのにちょうど良さそうだ。
超軟水って書いてあるけど、明らかにやわらかい味わいは水からくるのかな?


2016年4月10日日曜日

MTBトレイル KP

先週行けず楽しみにしていたトレイルライド。
前日ロードで疲れていても全然気にならない。

K監督と6時待ち合わせで。
もう春本番。冬用ウェアは必要ない。

最初はTYへ行く。
スタート地点までの登りは結構キツイ。K監督もボクも口数少なめで。
下りはこんなにあっと言う間に終わっちゃうのかと思えた。
だいぶMTBにも慣れてきたのかもしれない。

バックパックにいろいろ詰めてピクニックのよう

次のKPはやはりダイナミック。
ドロップオフも大きくスリリングな地形でアドレナリンが上がる。
登りも難しい根っこをクリアするのがなんとも楽しい。

森の中は気持ち良い
まだまだ上半身に力が入ってしまうケースもあるが、自分でコントロールしている感がでてきた。


右脚のクリートがどうも外しづらい。
K監督も同じペダルなので、乗らせてもらうとスムースに脱着できる。

「こりゃ、ペダルがダメなのかな?新しいの買うしかないか?」

「ペダルにオイル注したらどうですかね?」とK監督。

車に積んてあったワコーズのチェーンルブかけたら一発解消。
危うくペダルのせいにするところだった。

あきる野のJAで野菜を沢山買い込む。
これも楽しみのひとつ。うど、たけのこ、のらぼう菜などなど。
旬のものを日本酒に合わせるため。

うどのきんぴら


これは近所で購入した旬なホタルイカ。やっぱり日本酒に合う。


2016年4月9日土曜日

鹿野山6本 81 Climbベスト更新

ガリさんと6時待ち合わせで鹿野山へ。

一本目はマザー牧場へのアプローチでウォーミングアップ。
二本目は81 Climb。ガリさんに2分ちょい先に行ってもらってから追いかける。
記録はStravaの数値。カッコ内はパイオニア。

12分24秒(12分23秒)  261W  (263W)  76回転

三本目にベスト更新。
ガリさんには3分早くスタートしてもらい、ギリギリ追いつけなかった。
そのくらいで追いかけると最後まで頑張れる。

11分22秒(11分18秒)  287W  (290W)  76回転  平均上昇速度 1357



やっぱり左右差は46:54。ベクトル見ると前乗りで上から踏んでるのがわかるなぁ。
下死点で踏みすぎなんだろうな。

四本目は軽く流して、五本目で秋元に移動。

13分36秒(13分25秒)  272W  (275W)  70回転

五本目もガリさんから3分後スタート。もう全開追い込むことはできず。
六本目も流して終了。

駐車場までの平坦はガリさんと回して頑張る。

9分36秒  258W  83回転

八ヶ岳前に練習量が少ないながらベスト更新できて少しホッとした。
冬装備からだいぶ軽くなているのも大きいか。
C59からR5に乗り換えて違和感なく問題なさそうだ。
やっぱりR5は軽く感じる。





2016年4月8日金曜日

休養日 篠峯 純米 超辛 無濾過生酒 27BY


ここも奈良県の酒。
無濾過生酒の超辛ってどんな感じなんだろうと気になって購入。
ラムネのような香りからフレッシュでジューシーな飲み口。
辛口っていうけど米の甘みもしっかり感じて後から長い辛口余韻が続く。
淡麗辛口ではなく旨スッキリで好み。違う銘柄も今度買ってみよう。

2016年4月7日木曜日

ローラー60分  風の森 純米吟醸 しぼり華 山田錦60%

5分アップ、50分ビルドアップ、5分ダウン。

10分  205W  84回転  142拍
20分  223W  85回転  157拍
10分  235W  84回転  165拍
30秒  306W  87回転  172拍
02分  273W  86回転  179拍
30秒  303W  88回転  179拍
02分  270W  86回転  181拍
30秒  304W  87回転  180拍
02分  273W  86回転  183拍
30秒  305W  87回転  184拍
02分  287W  87回転  185拍

ラスト10分は30秒・2分の強弱x4で死ねた。
今年にはいって一番頑張ったんじゃないかな。

雄町の次は山田錦。


優しめなメロン香。
こちらも微発泡タイプ。雄町ほどピチピチとラムネ感はない。
シャープな口当たりで甘みも抑えめ。
口の中に広がるにつれて旨味と酸が広がってくる。
雄町以上に飽きがこないバランスが良い。

2016年4月6日水曜日

ローラー40分 風の森 純米吟醸 しぼり華 雄町60%

5分アップ、10分210W、10分強弱(300W1分+270W2分)x3 + 310W1分 

10分強弱ってこんなに辛かっただろうか?300W30秒にしてやればよかった。
昨年のパフォーマンスと比べちょいと不安になる。

今日から奈良県の酒、風の森シリーズ。
全銘柄、純米無濾過生原酒で作ってる珍しいところ。


これはラムネか?ってくらいシュワシュワで甘い。
その甘味がベタつかず爽やかにしみていく。なんだかシードルのようなフルーティーさ。
ずっと飲んでいても飽きがこないけど、最初の一杯では間違いない旨さだ。

セラー温度は7℃


2016年4月5日火曜日

ローラー50分 日本酒 開栓後の保存

5分アップ、40分ビルドアップ、5分ダウン。

10分  205W  83回転  139拍
10分  221W  85回転  153拍
10分  240W  85回転  163拍
10分  267W  86回転  174拍

最近は1日の飲酒量も多くてせいぜい2合程度と少なくなっている。
日本酒の場合は飲みきらなくてもいいので適量で終えることができる。
開栓してあるものが10本程度あって、ワインセラー7℃の状態で保存。
本来はもっと低くしたいのだがセラーの下限が7℃なのでしょうがない。

開いている中には1ヶ月以上経っているものもある。
それでも味は落ちてないのもあるし、1週間くらいから落ち始めたのもある。
今日飲みきった稲生の純米吟醸は生酒だったのもあるかもしれないが落ち始めが早かった。
鳳凰美田の生酒は大丈夫だったんだけど。

ワインと違って開けた状態で長く持つので、食事やその日の気分で、ちょいちょい銘柄を変えながら楽しめるのが嬉しい。常にお猪口が3〜4つテーブルにある。
また「この料理とは全然ダメ。」という事がまずなく懐が深い。
今年に入って沢山開けているが、料理酒にまわったのは一本だけだ。

2016年4月4日月曜日

休養日 花見@善福寺川緑地 会津娘・花さくら&るみ子の酒・山廃雄町生原酒


仕事終わりに飲食チームとお花見。

女性が多いのでこんなのを。
やわらかな米の旨味を感じる会津娘の花さくら。
お花見には間違いのない酒。



こちらは興味本位でチョイス。
るみ子の酒 山廃特別純米 雄町 無濾過生原酒
生原酒バージョンは呑んだことなかったので。
香りは穏やかだが、じんわりと芳醇さが広がり酸がしっかりしていてキレがいい。
最近この手の味が好きになってきた。



2016年4月3日日曜日

ローラー80分 雨でトレイル中止 

K監督からLINEで雨の為トレイル中止と連絡有り。
ロードの場合は雨で中止になってもローラーやればいっかと思える。
しかし、MTBの場合は残念でならない。いつも前日からウキウキしてるから。

朝ローラー。左クランクだけパワーメーターを装着したサーベロR5で。

10分アップ、20分L3、5分ダウン。

あれ??
なんかいつもの感覚よりかなり数値が低く出るようだ。
ペダルコピー機能と使って46:54の左右差もしっかり入れてあるんだけど。
そんなんでやる気も起こらず軽い負荷で終了。

C59は右クランクだけパワーメーターがついている。
試しに同じギア比、同じ回転数で30秒の平均をとってみると
やっぱりC59の方がだいぶ高くでる。

これじゃ意味ないなぁってことで、結局サーベロR5に左右パワーメーター付けた。
乗鞍とかデータより1秒でもタイムを稼ぎたいレースだけパワーメーター外そうかと。
そのためにパワーメーターなしのクランクを用意したのは大変勿体無い事をしたと後悔。
パワーメーターなしのC59はしばらく乗らなくなると思うのでトランクルームにしまった。

あれこれ作業して遅くなってしまい、午後からアンジーと代々木公園へ。
覚悟はしていたものの、あまりの人の多さに参った。
花見で酒とタバコの臭いで満ち溢れていた。

ドッグランは空いていてのびのび遊べた。ドロドロになった。


ファーマーズマーケットで野菜を買い込み、帰る途中でお腹が空いたので


クロックムッシュを食べて帰る。
レースも近づいているのにこんなの食べるなんて今まではありえなかった。
けど、今年は食べたいものを食べて、その代わり食べた分は練習しようと決めた。
といっても、練習量は年々減っているので、負荷をかけるという意味で。
体重も今年は一度しか計ってない。
今までのやり方に飽きてきたのでちょいと変えてみる。

3時間以上散歩してヘトヘトではあったが、15分横になったあとローラー。
左右パワーメーターつけたサーベロR5で。

5分アップ、30分、10分ダウン。

30分  256W  81回転


やっぱり左右差は46:54で安定しちゃってる。
こんな差があるのはパワーメーターがおかしいかも?ってO畑さんにも言われたけど
ボクのペダリングは決して褒められたもんじゃないのでこんなもんかと。
ゼロ校正も頻繁にしてるし。今回はバイクを変えたのでマグネット補正もかけた。

2016年4月2日土曜日

ローラー85分 タバタ#38 来福 純米生原酒 さくらの花酵母

ガリさんと待ち合わせて都民の森の登り口まで車で。
現地に着くころから霧雨が降りだした。
登る方面には濃い雲がかかっている。しばらく止みそうにない。

まだ傘をささなくても大丈夫な程度の雨だが濡れるのは嫌だなぁとテンションダウン。
ガリさんが「家に帰ってローラーの方が良くね?」と。確かに。

結局5分後くらいに撤収を決めて家に戻ることに。
雨でも走っているローディーを横目に見ながら。
2週間後には今年初レースの八ケ岳があるから山登っておきたかったけどしょうがない。
中年男2人でドライブを楽しんだ。。

もろもろチャリをいじりたかったのもあり職場でローラーやることにした。
5分アップ、65分ビルドアップ、5分レスト、タバタ。

20分  205W  81回転  137拍
20分  224W  84回転  151拍
15分  248W  85回転  165拍
10分  280W  86回転  176拍

せめてもレースと同じくらいの時間をこなす。
経験的にこれをやっておくとレース時にスタミナ不安がなくなる。
タバタで絞りきって終了。

終わった後になるしまフレンドへ。
ヒルクライム決戦用のサーベロR5にはパワーメーターなしのDURAクランクを用意してある。
そして自分で取り付けてみたけど、どうも回転が渋い。
BBrightとか特殊なBBはやめてほしいなぁ。

C59についているパイオニアのパワーメーターは左右別々に付けられるようになってる。
それなら軽い方の左クランクだけサーベロにつければレースのパワー計測もできる。
たった20gの重量増だし。左右パワー差も46:54にほぼ落ち着くから、その数値を予め設定しておけば、割りかし正確な数値になるんじゃないかと。

そう思ってO畑さんにC59から移植した左クランクをサーベロにつけて調整してもらった。
クランクの動きが渋いのは、薄いプラスチックのスペーサーを1枚追加することで解消。


今日は川沿いの桜も満開で綺麗だった。そんな日はこの日本酒で。
見た目からしてフルーティーなのかなぁと思って飲んでみると
香りも控えめで意外とお米の甘み感が強いしっかりとした味わいだった。
酸のでかたは綺麗で春らしい印象あっていいね。

五百万石はブルゴーニュのような華やかさがあると本に書いてあったが
このお酒はどちらかというと、どっしりしているイメージが強いな。



2016年4月1日金曜日

休養日 結婚20周年ディナー前倒し

結婚20周年は6月なんだけど急遽前倒し。
予約がなかなか取れないと言われている日本料理店に行ってきた。
ポケットコンシェルジュのキャンセル通知設定に登録してあったから。
普段はキャンセル通知も全くない所なので条件反射的に予約しちゃった。

客層は僕ら以外みな外国人。ミシュラン掲載店&場所柄か。
内装やテーブルウェアはゴージャスな和風。
個人的には華美なのはあまり好きじゃないから、もう少し落ち着いていた方が良いな。

ワインリストの値段見て、ここは接待族か、お金が余ってしょうがない人のお店だと。
僕は日本酒2合のみ。最初の一杯がセットに入っていて、飲めない妻の分を僕が頂く。
料理はとても美味しく楽しめた。最近は和食好きだから。
けど、値段を考えると一生に一度でいいかなぁ。