2013年4月15日月曜日

休養日 八ヶ岳振り返り

夜は打ち合わせでまた西荻窪へ。
前向きな話でつい日本酒のピッチが上がってしまった。
酔っ払ってマッサージを受けて24時過ぎ帰宅。


昨年の2月からの運動量データ。
緑のLTS(TSS42日間平均)が右肩上がりに上がっていき
黒のSB(ストレスバランス)がレース前に0以上になるように回復させると良いという。

昨年の4月(八ヶ岳)は練習強度が低かったのかLTSが40くらい。
乗鞍(8月終わり)でLTSが55くらいだった。
そこから沖縄に出ないことになり下降線を辿り、年末から再スタート。
インフルエンザになった時は落ちたが、基本は右肩上がりにきている。
今回の八ヶ岳時でLTSが60程度であった。

昨年の乗鞍は体重を落とすことを気にして強度を上げた練習を沢山できなかった。
手段が目的となってしまった悪い例だ。
今年は体重はそこそこで、しっかり強度を上げられるよう練習前にちゃんと補給している。

それと昨年は10分をメインにやっていたが、今年は20分をメインにした。
10分だとギリギリまで頑張ってしまい、連日やるには厳しい。
20分をベースにしていると、少し緩やかに入るので、徐々に気持ちが上がってくる。
頑張れそうもない時はSSTとして負荷を落としてベースを上げる練習ができたのかも。
また八ヶ岳で平坦区間が終わるスキー場過ぎてから独走で逃げた場合
20分くらい頑張ればよいので、何度も練習しておけば、自信をもっていけると思っていた。


数年前までは距離走ってナンボだったけど、ヒルクライムだけと割りきってから
ローラー短時間でもコツコツやれば、成果が上がるという事を結果で示せたのが嬉しい。
ローラーで気分転換して旨い酒を飲むサイクルが出来上がっているのでそれを崩したくないから。


2 件のコメント:

kiyoshi さんのコメント...

凄く参考になります。ローラーの負荷・時間を再考してみようかな。

tinoue さんのコメント...

kiyoshiさん、ありがとうございます。
最近ヒルクライムで速い人を見ていると20分x2の人が多いような気がします。ちょっと真似しようかとやってますが、なかなか2回は出来ないですね。