7時半から受付してアップ開始。
15分かけて心拍90%までもっていき、レストのち再度90%まで。
心臓の回りも悪くない。風もふいてない。
2年前の記録28分11秒 20位を塗り替えたい。
スタートは年齢の高い順。同じ年のM田さんが2つ前にいる。
最初はつっこみ気味でも構わないのでM田さんが見える位置で走りたい。
スタート台から発射して慌ててしまいクリートがはまらない。
2度ほど足を止めてキャッチ。M田さんはもう見えなくなってしまった。焦る。
向かい風なので40km/hちょい出てればよい。しかし40km/hも切っている。
なかなか前走者に追いつかない。6km先の折り返し地点前でようやくパス。
すぐ後ろには後続がいて更に焦る。
追い風区間も思ったよりスピードが乗らず苦しい。
30分前に食べたゼリーが出てきそうで必死に抑える。
出せるもの全て出しきってゴール。
手元の時計で29分ジャスト。
クリートはまってからメーター押したので10秒位余計にかかっているかなぁという感覚。
29分 190bpm 99rpm
パワーメーターは校正したら余計におかしくなって平均297Wと出たので再校正しないと。
それにしても過去最高の平均心拍190。
死んでもおかしくない。
LAPはスタート地点で自動的に押されていたので
12km 17:47 188bpm 101rpm (294W)
8km 11:13 192bpm 96rpm (300W)
出力はガリさんのパワー計並におかしい。
心拍は僕の体がおかしい。
タイムは悪かったけど、これだけ追い込めて満足。
レースは最高の練習だ。
ガリさんが午後から用事ありでTTT応援せずに11時頃帰宅。
家の残り物でランチをすませ
妻とアンジーと代沢せせらぎ緑道を散歩。
アンジーのお兄ちゃん、レギと合流して世田谷公園まで行く。
![]() |
似てる |
![]() |
カフェでひとやすみ |
![]() |
足元ではこんな感じ |
![]() |
娘達のお土産は人気のアップルパイ(店名忘れた) |
前菜とパスタ。
気持よく酔っ払っていて、そういえば今日のリザルトってどうなってるのかなぁと
ガリさんにたずねてみると、、、
「イノウエさんより4秒勝ちましたよ」(ニヤリ)
な、なんだって!! 今年一番の驚き。
29分15秒 50位くらい。 前回より1分以上遅くなってるではないか。
しかも前回はシューズ忘れてT中さんにシューズとシマノのペダル借りて出たのに。。
ワインの味がしなくなった。。
でもって、ウイスキーにも手を出してやさぐれた夜であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿