祝日は家族4人で蓼科の小斉の湯へ。
コロナ禍ということもあり4人揃う時間が長くなった。
 |
貸切状態の露天風呂 |
毎週必ず行うのはフクロウパトロール。
夕方から次女とジムニーに乗って近所を探索している。
今年は会えないねぇと最後のポイントを流していると娘が
「ちょっとバックして!!不自然なコブが見えた!」と。
もう陽が落ちて薄暗い中、20m以上離れた場所目当てにシャッターを切ると、、
「フクロウだ!!!」今年初発見にふたりで大興奮!
 |
ジーっと下を見て獲物をチェックしているようだ |
 |
獲物目掛けてダイブ。あんなに小さな枝に止まっていたとは |
初ロードバイク中の写真は撮り忘れた。
とにかく寒くて諏訪湖一周できず戻ってきた。55km 850m
 |
池も凍っている |
美味しそうな金目鯛が売っていたのでアクアパッツァ。
ワインはシチリア エトナの白。
〆のパスタはいつも使うショートパスタがなかったのでスパゲッティーニで。
翌日は長女が作ったトマトカレーとシチリア エトナの赤。
エトナの赤はボクの好みなタイプが多い。出汁っぽいというか。
写真の作り手はちょいと樽が強いかな。
帰りに久しぶりのやまゆりでうどん。
間違いない美味しさだったけど、なんかうどんが細くなって上品になっちゃったな。
 |
やまゆりのみかん山椒 |
 |
鶏団子鍋の〆に振りかける |
東京に戻って家庭教師バイト帰りの次女を拾って恵比寿パトロール。
と言っても、たい焼きを買いに行っただけなんだが。
 |
ひいらぎへ |
 |
おしるこも旨し |
 |
あんこが甘すぎず美味しいんだ |
日本酒も仕入れる。
娘たちからもらったバレンタインのプレゼントは、ライカ、、、
ではなく、チョコレート。 ちゃんとフィルムになってるのがいいね。
