朝日峠にトンネルができたため裏不動の麓まで車で行く。
こっちの方がICに近いし、コースも気分によって色々変えられる。
今日は雨がぱらつくかもしれないので比較的濡れない不動を5本にする。
裏不動1本アップ、2本目に表で負荷、3本目はダンシング縛り、4本、5本はSSTで。
1. 16:07 196W 135bpm 60rpm
2. 13:34 284W 171bpm 76rpm
3. 20:16 178W 150bpm 51rpm
4. 15:07 249W 163bpm 73rpm
5. 15:23 243W 164bpm 70rpm
2本目は280Wターゲットで一定ペースで負荷をかける。
MAXではないにしろ、かなりきつい。後ろについてくる人がいたのでタレずにできた。
けれども負荷の割にタイムが悪い。280W出せば12分台はいけるかと思っていたのに。
最近まったく体重測ってないから重くなったのかもしれない。。
![]() |
2本目 |
![]() |
ダンシング縛りだと左右のバランスが同じだった |
ハンドルを3Tエルゴサム → TNIのスーパーシャローにした。
重さが176g → 182g。
しかし幅を420mm→400mmにしたためバーテープが軽くなり13g軽量化。
なにより昔から使い慣れたリーチと幅でしっくりくる。ショートリーチがボクには合う。
もうハンドルは浮気するのやめよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿