30分くらいグループライドに参加してからZwift Academyのワークアウト。
−5%の負荷に設定して行う。TSS64。
お盆休み中のランチはちょいと贅沢して、妻と魚メインなフレンチレストランで。
ちょっとずつ色々出てくるのが好きなボクらにはぴったりなお店。
演出もさておき、なによりもベースの仕事が素晴らしくて久しぶりにトキめいた。
ワインはペアリングで。最近は自分でリストを眺めることが少なくなった。
流行りのペアリングサービスも、最初はお店都合でしょ?と思っていたが
今は意図する説明を聞いて飲むのも楽しい。自分で選ぶと偏ってしまうし。
食べ終わってお腹が苦しくなることなく、満足感を得られた。
重くなく記憶に残る料理って素晴らしい。
ここは再訪間違いなし。
夜のメニューを聞いたら、品数が増え、キャビアやアワビなどの高級素材を使っているらしい。
高級素材はあまり興味がないので、またランチでお邪魔したい。
![]()  | 
| 5日間寝かした鯵とそば粉のクレープ | 
![]()  | 
| 白海老 | 
![]()  | 
| 黒オリーブのマドレーヌ | 
![]()  | 
| 玉手箱(煙は薫香) | 
![]()  | 
| 中身はこちらも5日間寝かせた鰯 | 
![]()  | 
| グーズベリーのソースに合わせて酸のしっかりしたNZのSB | 
![]()  | 
| アオリイカのソースは朝採りのコーンと海老のジュレ | 
![]()  | 
| 毎朝焼いているパン。2回おかわり | 
![]()  | 
| 黒ゴマを練りこんだバター | 
![]()  | 
| ヴェルメンティーノ=別名ロール 懐かしい | 
![]()  | 
| JANASSEのヴィオニエは初めて。これは旨し。 | 
![]()  | 
| 太刀魚は海老とナスのソースで | 
![]()  | 
| グルナッシュ主体?これは買えるなら欲しい | 
![]()  | 
| ほろほろ鳥はいりこ、赤ワイン、マデイラのソース | 
![]()  | 
| 台湾茶 | 
ワイン5杯飲んでしまったが、夜も普通に家で日本酒を。
これも旨いんだ。




















0 件のコメント:
コメントを投稿