1年くらい前からアンジーが右後ろ足を痛そうにする時があって気になっていた。
病院に行って前十字靭帯損傷の恐れがあると言われていたが、脾臓摘出して間もないのもあって様子を見ていた。
散歩を終えて足を洗う時、右腿だけ筋肉が小さくなっていることに気づく。
痛くて使っていないからだろう。歩くのが大好きだし、高齢とはいえこのままにしておくわけにはいかない。
QOLが上がるなら手術をしたいと先生に相談してみた。
かかりつけの獣医師はアメリカ勤務時に前十字靭帯手術をたくさんやっていて、現在も他の病院から紹介で多数こなしているとのこと。
レントゲンで詳しくみたところ、手術した方が良いと言われ急遽12/25午後に入れてもらった。
夕方には手術が終わって病院へ。
術後は飼い主と一緒にいた方が安心することから、なるべく入院させない方針というのは嬉しい。
「骨を削っているので初日は相当痛がると思います。餌も食べる子はごく稀です。」と言われ覚悟していたが、アンジーは夕飯からガツガツ食べていた。。。
 |
愛おしすぎる |
 |
初日はぐったり |
鎮痛剤と抗生剤は初日だけ自宅で点滴を。
この日から妻とボクはリビングでアンジーと一緒に寝ている。
冬はボクらの布団の上で寝る習慣があって、ベットに飛び乗ろうとして危険である。先生からも飛び乗り厳禁と言われているし。
5日後の30日に包帯を外してもらい、1/6に抜糸をした。
今のところ順調で、あと2週間は絶対安静と言われているので、引き続きリビングにつながれっぱなしだ。
アンジーの手術翌日には長女が手術を受けた。
5日間入院し29日に退院し年末年始は我が家で過ごすことになった。
こちらも痛そうではあるが、意思疎通ができるし、問題はないようで心配することはなさそうだ。次女と任天堂Switchをアホみたいにやりまくって過ごしている。
いつもは八ヶ岳で年越しをするのだけれど、久しぶりに東京で過ごした。
大晦日はすき焼き。すき焼きには日本酒が間違いない。しかし、どうしてもワインが飲みたくなりナパのカベルネを合わせた。
ワインショップの「ナパ・カベルネソーヴィニオン2本セット」と書いてある福袋に入ってたもの。福袋は買わない主義なんだが、ナパのカベルネはあまり詳しくないのもあって、銘柄指定でなくていいやと買ってみた。
クロデュヴァルは何度も飲んだことあるものだったが外さない一本だ。
これはすき焼きにバッチリだった。相性良すぎて飲みすぎて。。。
紅白を見て文句垂れながらワイン2本も飲んでしまった。
白はこれ。同じくアメリカからヴィオニエをチョイス。
自分の怪我は、Konaさんからアドバイスを頂いた、ボールを使ったほぐしで、ハムストリングの付け根の痛みがかなり取れた。
マッサージを受けた際にも積極的にほぐしていってくださいと言われていたが、自分でやりづらい場所だったので、このアドバイスのおかげでようやく明かりが見えてきた感じ。ありがとうございます。
元旦は実業団駅伝を見た後に走る予定も飲み過ぎ体調不良でやめ。
2日は箱根駅伝往路観戦で感化されまくり、代々木公園まで車で行って走った。
怪我の様子見ランのはずが、気持ち良くなっちゃって、10kmを47:20とそこそこペースアップして走ってしまった。
現在愛用中のスロージョギング用のシューズ。
ふかふかで気持ち良い。
 |
ニューバランス 「Fresh Foam X 1080 v12」 "STRENGTH IN LOVE PACK" |
3日も復路観戦後で調子に乗って17km走って再び痛みが。。
4-5と正月の内臓疲れもあって運動できず。
スポーツトレーナーに鍼を打ってもらって走れそうな状態に。←イマココ。
3連休はたくさん走れるといいな。