今年は休養日が多い。このくらい休肝日作れたら良いんだけど。
疲れたら乗らない。けど疲れても飲みたい。。
2013年10月30日水曜日
ローラー45分 TSS51 ボーダーコリー友の会
5時起きでアンジーの散歩。
もう朝練シーズン終了につき「犬>自転車」となっている。
戻ってきてからローラー。10分x2。5分レストで。
10分 258W 161bpm 89rpm
10分 292W 182bpm 84rpm
20分走やる気分ではなく、結果的に二日連続で10分高強度をやることに。
短時間高強度はTSSに表われない体へのダメージがあると思う。
それがコンディションアップにつながればよいのだが。
夜は近所に住むボーダーコリーを飼っている3家族で食事。
そのうちの一人が以前働いていたという某フレンチにて特別格安で頂く。
娘達も高級フレンチは初めてで緊張気味。
子供達もいるので早めに終わって、その後は皆一旦家に戻って犬を連れて公園へ。
23時頃まで遊ぶ。
もう朝練シーズン終了につき「犬>自転車」となっている。
戻ってきてからローラー。10分x2。5分レストで。
10分 258W 161bpm 89rpm
10分 292W 182bpm 84rpm
20分走やる気分ではなく、結果的に二日連続で10分高強度をやることに。
短時間高強度はTSSに表われない体へのダメージがあると思う。
それがコンディションアップにつながればよいのだが。
夜は近所に住むボーダーコリーを飼っている3家族で食事。
そのうちの一人が以前働いていたという某フレンチにて特別格安で頂く。
娘達も高級フレンチは初めてで緊張気味。
子供達もいるので早めに終わって、その後は皆一旦家に戻って犬を連れて公園へ。
23時頃まで遊ぶ。
2013年10月29日火曜日
ローラー45分 TSS50 Mountain jacket
朝ローラー30分走。
20分 203W 123bpm 75rpm
10分 292W 178bpm 84rpm
エンジンがかかるまで長かった。
アウトドア用のアウターを新調した。
20年使っていたパタゴニアのストームジャケットが寿命を迎え
サイズ感が良かったノースフェイスのに買い替えた。
スキー用パンツも20年前に先輩からもらったものだったので新調。
これで今年はスノーシューたくさん行ける。
20分 203W 123bpm 75rpm
10分 292W 178bpm 84rpm
エンジンがかかるまで長かった。
アウトドア用のアウターを新調した。
20年使っていたパタゴニアのストームジャケットが寿命を迎え
サイズ感が良かったノースフェイスのに買い替えた。
スキー用パンツも20年前に先輩からもらったものだったので新調。
これで今年はスノーシューたくさん行ける。
2013年10月28日月曜日
2013年10月27日日曜日
迎賓館錬80km TSS265 Outi@等々力
7時にRちゃん、ガリさんと待ち合わせ。
昨日のウイスキーが、、という言い訳のもと15分遅刻。
周回コースで10周したけど、交通量が多くて走りづらい。
場所を迎賓館に移して10周ほど。ガリさんと1周交代で。
先頭に出たときに270W〜300Wくらいで4周頑張った。
朝食は3人で広尾のサワムラへ。朝からケタ違いの美人だらけ。
胡散臭いおっさん達は場違い感マックス。しゃべる声でかいし。
鼻の穴膨らみっぱなし。。
夜はうちの家族とガリさんカップルを招待して等々力のOutiへ。
Rちゃんもオマケで。(ワインごちになりました)
男三人は言うまでもなく酔っ払って盛り上がってたけど
娘達含む女性陣も楽しんでいたんじゃないかな。
昨日のウイスキーが、、という言い訳のもと15分遅刻。
周回コースで10周したけど、交通量が多くて走りづらい。
場所を迎賓館に移して10周ほど。ガリさんと1周交代で。
先頭に出たときに270W〜300Wくらいで4周頑張った。
朝食は3人で広尾のサワムラへ。朝からケタ違いの美人だらけ。
胡散臭いおっさん達は場違い感マックス。しゃべる声でかいし。
鼻の穴膨らみっぱなし。。
夜はうちの家族とガリさんカップルを招待して等々力のOutiへ。
Rちゃんもオマケで。(ワインごちになりました)
男三人は言うまでもなく酔っ払って盛り上がってたけど
娘達含む女性陣も楽しんでいたんじゃないかな。
2013年10月26日土曜日
ローラー60分 TSS78 車中泊BOOK
雨のため午前中にローラー。
25分 251W 169bpm 87rpm
20分 252W 175bpm 80rpm
45分通しでやるつもりだったけど、集中力がなく途中でレスト3分入れた。
ランチは自宅近くでパスタセット。近くにめちゃ良い店見つけた。
夕方から雨が止んだので長めの散歩2時間ちょい。
今度の甘利山はレース前のこれが1番の目的だったりする
将来的には犬を連れてこんな感じで
25分 251W 169bpm 87rpm
20分 252W 175bpm 80rpm
45分通しでやるつもりだったけど、集中力がなく途中でレスト3分入れた。
ランチは自宅近くでパスタセット。近くにめちゃ良い店見つけた。
夕方から雨が止んだので長めの散歩2時間ちょい。
今度の甘利山はレース前のこれが1番の目的だったりする
将来的には犬を連れてこんな感じで
2013年10月25日金曜日
2013年10月24日木曜日
ローラー40分 TSS48 ラ・ピヨッシュ
ローラー L4・10分x2
265W 165bpm 85rpm
273W 174bpm 80rpm
それ程負荷を上げられなかったけど運動してスッキリした。
夜はラ・ピヨッシュという自然派ビストロへ。
3人でワイン3本飲んでもほろ酔い程度。というか僕は抑えめに飲んでたかも。
厚み5cmくらいある鹿肉の赤身グリル美味かった。
265W 165bpm 85rpm
273W 174bpm 80rpm
それ程負荷を上げられなかったけど運動してスッキリした。
夜はラ・ピヨッシュという自然派ビストロへ。
3人でワイン3本飲んでもほろ酔い程度。というか僕は抑えめに飲んでたかも。
厚み5cmくらいある鹿肉の赤身グリル美味かった。
2013年10月23日水曜日
2013年10月22日火曜日
ローラー60分 TSS82 パンク&電池交換
5時過ぎに起きてアンジーの散歩して30分ローラー。
20分 265W 174bpm 87rpm
仕事が終わってから30分ローラー。
20分 270W 175bpm 83rpm
久しぶりに20分を2回できた。265W以上2回もめったにない。
ローラー用のタイヤがパンク。パワータップの電池も切れた。
一度にやってこなくてもいいのに。
晩酌はワイン飲み比べでボトル半分程度。
20分 265W 174bpm 87rpm
仕事が終わってから30分ローラー。
20分 270W 175bpm 83rpm
久しぶりに20分を2回できた。265W以上2回もめったにない。
ローラー用のタイヤがパンク。パワータップの電池も切れた。
一度にやってこなくてもいいのに。
晩酌はワイン飲み比べでボトル半分程度。
2013年10月21日月曜日
ローラー30分 甘利山エントリー 三百屋
2013年10月20日日曜日
ローラー60分 TSS76
ゆっくり起きて仕切りなおしのローラー。
じわっとプログレッシオーネ風に最初の10分210W、30分経過時で225W、50分で240Wになるよう負荷をかける。
50分 240W 160bpm 80rpm
午後は冷たい雨なので家でのんびり。今日も夕方から飲んでしまった。
夕飯後に雨がやんだのを見計らってアンジーと散歩。
車中泊グッズをネットで物色。
じわっとプログレッシオーネ風に最初の10分210W、30分経過時で225W、50分で240Wになるよう負荷をかける。
50分 240W 160bpm 80rpm
午後は冷たい雨なので家でのんびり。今日も夕方から飲んでしまった。
夕飯後に雨がやんだのを見計らってアンジーと散歩。
車中泊グッズをネットで物色。
2013年10月19日土曜日
2013年10月18日金曜日
休養日 おきなわキャンセル
週末はおきなわに向けて練習しなきゃ。けど寒そうだなぁ。
と考えていたら憂鬱になってきた。
毎年当然のようにエントリーしているおきなわ、実は今の自分は楽しみにしていないんじゃないか。
昨年は家庭の事情でいけなくて、ロードレースのブランクはかなりある。
今年からはヒルクライムなど短時間のレースに絞って無理のない自転車ライフを楽しむつもりだった。
けれども、今年は調子が良く、乗鞍で不完全燃焼だったので、いっちょやったるかと申し込んでしまったというわけ。
何回か山中湖までロング練習をして、コンディションも上々。
それなのになぜか気分が盛り上がらない。
週末の練習が楽しみじゃなくなっている事自体がよろしくない。
そんな状態であと3週間も過ごすのはもったいない。
チーム員のガリさんも行かないし、やめるならキャンセル料がかからない今だと。
気持ちを切り替えよう。
と考えていたら憂鬱になってきた。
毎年当然のようにエントリーしているおきなわ、実は今の自分は楽しみにしていないんじゃないか。
昨年は家庭の事情でいけなくて、ロードレースのブランクはかなりある。
今年からはヒルクライムなど短時間のレースに絞って無理のない自転車ライフを楽しむつもりだった。
けれども、今年は調子が良く、乗鞍で不完全燃焼だったので、いっちょやったるかと申し込んでしまったというわけ。
何回か山中湖までロング練習をして、コンディションも上々。
それなのになぜか気分が盛り上がらない。
週末の練習が楽しみじゃなくなっている事自体がよろしくない。
そんな状態であと3週間も過ごすのはもったいない。
チーム員のガリさんも行かないし、やめるならキャンセル料がかからない今だと。
気持ちを切り替えよう。
2013年10月17日木曜日
にこにこ練TSS129
ガリさんと朝練の約束をしていたので気合で起きる。
体調的に短縮メニューで。
6周アップ、8周x2、6周(1周交代ローテ)
13分51秒 212W 149bpm 82rpm
17分39秒 258W 172bpm 83rpm
17分33秒 260W 174bpm 79rpm
02分06秒 294W 164bpm 83rpm
02分09秒 295W 173bpm 85rpm
02分03秒 305W 177bpm 83rpm
酒が残っていて心肺が苦しかったから踏み踏みになってしまった。
夜はR夫妻と等々力で。
大変お世話になりました。
今日もワインに日本酒をそれなりに飲んで23時半帰宅。
体調的に短縮メニューで。
6周アップ、8周x2、6周(1周交代ローテ)
13分51秒 212W 149bpm 82rpm
17分39秒 258W 172bpm 83rpm
17分33秒 260W 174bpm 79rpm
02分06秒 294W 164bpm 83rpm
02分09秒 295W 173bpm 85rpm
02分03秒 305W 177bpm 83rpm
酒が残っていて心肺が苦しかったから踏み踏みになってしまった。
夜はR夫妻と等々力で。
大変お世話になりました。
今日もワインに日本酒をそれなりに飲んで23時半帰宅。
2013年10月16日水曜日
ローラー55分 TSS66 ロッツォシチリア
朝ローラー。
なんとなく力が出ずメニューを考えないで250Wで始める。
10分で集中が途切れた。今日は目標出力を定めず 10分x3
255W 163bpm 87rpm
262W 168bpm 81rpm
267W 176bpm 82rpm
夜はロッツォシチリアで。
酒を控えめにしていると告げたのに、悪友の誘惑に負けて。。
3人で3本+リモンチェッロで気持よく酔っ払い。
23時半帰宅。
ちょっと不便な場所にあるけど、また行きたい。
シチリア愛に溢れている店長の接客が熱くていい。料理が一層美味しくなる。
なんとなく力が出ずメニューを考えないで250Wで始める。
10分で集中が途切れた。今日は目標出力を定めず 10分x3
255W 163bpm 87rpm
262W 168bpm 81rpm
267W 176bpm 82rpm
夜はロッツォシチリアで。
酒を控えめにしていると告げたのに、悪友の誘惑に負けて。。
3人で3本+リモンチェッロで気持よく酔っ払い。
23時半帰宅。
ちょっと不便な場所にあるけど、また行きたい。
シチリア愛に溢れている店長の接客が熱くていい。料理が一層美味しくなる。
2013年10月15日火曜日
2013年10月14日月曜日
山中湖 142km TSS305
ガリさんと5時半待ち合わせで厚木へ。
6時半スタート。13℃しかなくひんやりする。
土山峠〜宮ケ瀬経由、58分で道志みち入り口へ。
道志みち〜道の駅まで1時間03分 205W、ノンストップでそのまま山伏峠を登る。
24分21秒 256W 166bpm 74rpm
山中湖1周して山伏峠入り口のローソンで10分休憩。
道志みちの帰りも下り基調でも踏んで負荷をかけた。192W。
今日の休憩は10分のみ。ガリさんもローテに加わってくれたのでTSSは低いが
体感強度は高く、使い切った感がある。走行時間は5時間弱。
ギリギリ体力持つかなというところ。
夕飯は両親と長女と。次女は熱を出して妻とお留守番。
初めていく串揚げのお店。食べログを参考に行ってみたがハズレ。。
長女とジャスミンタピオカミルクティーで口直ししてから帰宅。
生ビールジョッキ2杯でおしまい。セーブする事もできる習慣を身につけないと。
6時半スタート。13℃しかなくひんやりする。
土山峠〜宮ケ瀬経由、58分で道志みち入り口へ。
道志みち〜道の駅まで1時間03分 205W、ノンストップでそのまま山伏峠を登る。
24分21秒 256W 166bpm 74rpm
山中湖1周して山伏峠入り口のローソンで10分休憩。
道志みちの帰りも下り基調でも踏んで負荷をかけた。192W。
今日の休憩は10分のみ。ガリさんもローテに加わってくれたのでTSSは低いが
体感強度は高く、使い切った感がある。走行時間は5時間弱。
ギリギリ体力持つかなというところ。
夕飯は両親と長女と。次女は熱を出して妻とお留守番。
初めていく串揚げのお店。食べログを参考に行ってみたがハズレ。。
長女とジャスミンタピオカミルクティーで口直ししてから帰宅。
生ビールジョッキ2杯でおしまい。セーブする事もできる習慣を身につけないと。
2013年10月13日日曜日
朝練 TSS37 アンジー運動会>長女運動会
昨日と同じ場所でひとり流し。
30分 173W 129bpm 91rpm
アンジー運動会
長女は中学最後の運動会でリレーの選手に選ばれアンカーで走る。
見に行きたいけど、本人もあまり盛り上がらない運動会だから来なくていいよと。
同じ日にボーダーコリーの運動会が。。。長女よゴメン。
30分 173W 129bpm 91rpm
アンジー運動会
長女は中学最後の運動会でリレーの選手に選ばれアンカーで走る。
見に行きたいけど、本人もあまり盛り上がらない運動会だから来なくていいよと。
同じ日にボーダーコリーの運動会が。。。長女よゴメン。
2013年10月12日土曜日
にこにこ朝練 TSS160
ガリさんと5時半待ち合わせ。
8周x4で。
1周はウォーミングアップで
2セットは6周が僕1分、ガリさん30秒ローテ、最後の2周は僕が前を牽く。
18分29秒 206W 145bpm 88rpm
17分19秒 258W 166bpm 85rpm
17分18秒 258W 170bpm 82rpm
最後は1周交代で前を牽く。自分が前を牽く時はL5-L6ペースで。
2分01秒 305W 172bpm 83rpm
2分01秒 301W 176bpm 86rpm
2分04秒 301W 178bpm 85rpm
1分57秒 328W 181bpm 88rpm
心拍が右肩上がり。
迎賓館を2周適当に走ってから帰宅。
9時過ぎからアンジーと二人で散歩。17時帰宅。
一日中ふたりでいても飽きないわ。
8周x4で。
1周はウォーミングアップで
2セットは6周が僕1分、ガリさん30秒ローテ、最後の2周は僕が前を牽く。
18分29秒 206W 145bpm 88rpm
17分19秒 258W 166bpm 85rpm
17分18秒 258W 170bpm 82rpm
最後は1周交代で前を牽く。自分が前を牽く時はL5-L6ペースで。
2分01秒 305W 172bpm 83rpm
2分01秒 301W 176bpm 86rpm
2分04秒 301W 178bpm 85rpm
1分57秒 328W 181bpm 88rpm
心拍が右肩上がり。
迎賓館を2周適当に走ってから帰宅。
9時過ぎからアンジーと二人で散歩。17時帰宅。
一日中ふたりでいても飽きないわ。
![]() |
馬串@九州フェス@代々木公園 |
2013年10月11日金曜日
ローラー30分 TSS24 引退試合
朝、脚に軽く刺激を入れる程度に20分200Wのみ。
夕方から娘達の担任だった先生のラストマッチ。
前回が引退試合の予定だったけど負けたのが悔しくて
年齢リミット最後にすべりこみセーフで試合を組んでもらったと。
家族4人で応援に行って、見事判定2-1で勝利。
帰りに長女と沖縄料理をたらふく食べて帰宅。ビール1リットルのみ。
夕方から娘達の担任だった先生のラストマッチ。
前回が引退試合の予定だったけど負けたのが悔しくて
年齢リミット最後にすべりこみセーフで試合を組んでもらったと。
家族4人で応援に行って、見事判定2-1で勝利。
帰りに長女と沖縄料理をたらふく食べて帰宅。ビール1リットルのみ。
2013年10月10日木曜日
ローラー30分 TSS37 運動会
2013年10月9日水曜日
休養日 Konaさんと
2013年10月8日火曜日
ローラー50分 TSS66 オーセンティック ラ ペスケーラ マリスケリア
2013年10月7日月曜日
2013年10月6日日曜日
山中湖 143km TSS345 ワイン同窓会
5時半、のぐたん、ガリさんと待ち合わせて厚木へ。
前回の山中湖と同じルートで。
道志みちに入ってから霧雨が続く。気温17℃くらい。
幸いずっと上り基調なので寒くはなかった。
山伏峠で徐々にペースを上げて20分250Wくらいで走る。
その後、湖畔の丘でひともがき入れた。
戻りの道志みちは雨も止み暖かくなってきた。
途中で10分走を挟んで、道志みちが終わった後の小さい丘で3分弱351W。
最後に宮ケ瀬湖畔でガリさんと4分300Wくらい負荷をかけて終了。
帰宅後は妻とアンジーと近所に買い物しにいく。
戻ってきてすぐ外苑前でワインスクール同期とワイン会。
男は僕だけだったので急遽ガリさんも誘ってワインもってきてもらった。
高級ワインにマダム達も大喜び。。。
9年ぶりに会う人もいたりして盛り上がる。
24時過ぎ帰宅。
FBで富士山優勝を知ったシェフがこんなサプライズを。
前回の山中湖と同じルートで。
道志みちに入ってから霧雨が続く。気温17℃くらい。
幸いずっと上り基調なので寒くはなかった。
山伏峠で徐々にペースを上げて20分250Wくらいで走る。
その後、湖畔の丘でひともがき入れた。
戻りの道志みちは雨も止み暖かくなってきた。
途中で10分走を挟んで、道志みちが終わった後の小さい丘で3分弱351W。
最後に宮ケ瀬湖畔でガリさんと4分300Wくらい負荷をかけて終了。
帰宅後は妻とアンジーと近所に買い物しにいく。
戻ってきてすぐ外苑前でワインスクール同期とワイン会。
男は僕だけだったので急遽ガリさんも誘ってワインもってきてもらった。
高級ワインにマダム達も大喜び。。。
9年ぶりに会う人もいたりして盛り上がる。
24時過ぎ帰宅。
FBで富士山優勝を知ったシェフがこんなサプライズを。
2013年10月5日土曜日
休養日 青家@中目黒 アルゴ
酒が残っている。最近ずっとこんな感じ。。
冷たい雨だし、部屋の片付けが終わってから録画してあったアルゴを観る。
派手さを出さずあえて抑え気味な演出がよりリアルに感じ惹きつけられた。
青家のランチ
チゲに納豆をトッピング。美味しかった!
夜は久しぶりに家で晩酌。ワイン2/3ほどで撃沈。
冷たい雨だし、部屋の片付けが終わってから録画してあったアルゴを観る。
派手さを出さずあえて抑え気味な演出がよりリアルに感じ惹きつけられた。
青家のランチ
チゲに納豆をトッピング。美味しかった!
夜は久しぶりに家で晩酌。ワイン2/3ほどで撃沈。
2013年10月4日金曜日
平地外練TSS145 キングオブヒルクライム富士山写真
土曜日雨予報なのもあり今日負荷をかけたい。
ガリさんと5時半待ち合わせ。
約1.4kmの周回コースを10周x3。
1-2セットは一旦停止が多くかなりレストが長くなってしまった。
25分54秒 212W 152bpm 88rpm
27分20秒 220W 159bpm 82rpm
21分39秒 268W 165bpm 85rpm
8周をローテ、最後の2周は僕の先頭固定で最後はガリさんに刺してもらうパターンで。
本当は刺されたくないんだけど、スプリント力ないからしょうがない。
夜は友人の40歳バースデーパーティーへ。24時半帰宅。
富士山の写真。
今まで優勝したレースはすべて鰯ジャージで出ている。縁起が良い。
ガリさんと5時半待ち合わせ。
約1.4kmの周回コースを10周x3。
1-2セットは一旦停止が多くかなりレストが長くなってしまった。
25分54秒 212W 152bpm 88rpm
27分20秒 220W 159bpm 82rpm
21分39秒 268W 165bpm 85rpm
8周をローテ、最後の2周は僕の先頭固定で最後はガリさんに刺してもらうパターンで。
本当は刺されたくないんだけど、スプリント力ないからしょうがない。
夜は友人の40歳バースデーパーティーへ。24時半帰宅。
富士山の写真。
今まで優勝したレースはすべて鰯ジャージで出ている。縁起が良い。
![]() |
最初の給水ポイント付近 |
![]() |
ゴール手前2km |
![]() |
ゴール前 |
![]() |
ゴール |
2013年10月3日木曜日
ローラー30分 TSS30 お気に入りグッズ
登録:
投稿 (Atom)